すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年05月22日
2014年05月22日
【格安スマホ】 これから伸びるのか?
2014.5.22
【格安スマホ】 これから伸びるのか?
10日ほど前の日経に
こんな記事が載っていた。
格安スマホへの壁
電波の寡占、選択阻む

クリックで拡大↓↓↓

この記事には
イオンで売り出した格安スマホが
すぐに売り切れたと書いて有りました。
台数はたった8千台。
なぜ8千台しか用意できなかったのか?
そこには
借りにくい回線事情があるそうです。
確かにスマホの月額料金は高額です。
速度はさほど必要ない人なら
イオンの格安スマホで十分なのでしょう。
イオンのスマホの通信を担うのは、
MVNOの日本通信という会社。
ちょっと調べてみると、
ここの株式は4月1日で100分割された。
この100分割の前から株価は急上昇して
現在は既に10倍!!
株式の掲示板は沸き立っていて、
更にあと2倍3倍などと盛り上がっている。
もしや何かが控えているのか?
回線が借りにくい状況が
例えば寡占3社のどこかと提携して
解消されるのか??
ちょっと目が離せない。。。
いつもありがとう
【格安スマホ】 これから伸びるのか?
10日ほど前の日経に
こんな記事が載っていた。
格安スマホへの壁
電波の寡占、選択阻む

クリックで拡大↓↓↓
この記事には
イオンで売り出した格安スマホが
すぐに売り切れたと書いて有りました。
台数はたった8千台。
なぜ8千台しか用意できなかったのか?
そこには
借りにくい回線事情があるそうです。
確かにスマホの月額料金は高額です。
速度はさほど必要ない人なら
イオンの格安スマホで十分なのでしょう。
イオンのスマホの通信を担うのは、
MVNOの日本通信という会社。
ちょっと調べてみると、
ここの株式は4月1日で100分割された。
この100分割の前から株価は急上昇して
現在は既に10倍!!
株式の掲示板は沸き立っていて、
更にあと2倍3倍などと盛り上がっている。
もしや何かが控えているのか?
回線が借りにくい状況が
例えば寡占3社のどこかと提携して
解消されるのか??
ちょっと目が離せない。。。
いつもありがとう