すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年06月
2018年06月10日
【魂を癒す16日間】 DAY2 涙を流し汗を流す
2018.6.10
【魂を癒す16日間】 DAY2 涙を流し汗を流す
過去を振り返り、
未来を展望する、
魂を癒す16日間
「DAY2 涙を流し汗を流す」
どうしても行きたかった場所「知覧」
知覧特攻平和会館
ホタル館富屋食堂
ほんの73年前、
日本の国でおきていた悲劇。
17歳前後の少年が
命を捧げて国を守ろうとした。
出撃前の遺書に涙が止まらなかった。
「お母さん、お母さん、お母さん、、、」



汗を流した砂蒸しは、おまけ。

いつもありがとう
【魂を癒す16日間】 DAY2 涙を流し汗を流す
過去を振り返り、
未来を展望する、
魂を癒す16日間
「DAY2 涙を流し汗を流す」
どうしても行きたかった場所「知覧」
知覧特攻平和会館
ホタル館富屋食堂
ほんの73年前、
日本の国でおきていた悲劇。
17歳前後の少年が
命を捧げて国を守ろうとした。
出撃前の遺書に涙が止まらなかった。
「お母さん、お母さん、お母さん、、、」
汗を流した砂蒸しは、おまけ。
いつもありがとう
2018年06月09日
【魂を癒す16日間】 DAY1 遠くへ移動する
2018.6.9
【魂を癒す16日間】 DAY1 遠くへ移動する
過去を振り返り、
未来を展望する、
魂を癒す16日間
「DAY1 遠くへ移動する」
喜寿を迎えた母の希望を叶えることは、
私が生かされてきた今までを振り返ること。
本日は移動日。
フルムーンパスの5日分と、
一人の往復運賃がほぼ同じになる距離を移動した。

移動しているだけなのに、お腹は減る。


とにかくゆったり、ゆっくり過ごす。
前半の5日間がはじまった。

明日は、
「DAY2 涙を流し汗を流す」
いつもありがとう
【魂を癒す16日間】 DAY1 遠くへ移動する
過去を振り返り、
未来を展望する、
魂を癒す16日間
「DAY1 遠くへ移動する」
喜寿を迎えた母の希望を叶えることは、
私が生かされてきた今までを振り返ること。
本日は移動日。
フルムーンパスの5日分と、
一人の往復運賃がほぼ同じになる距離を移動した。
移動しているだけなのに、お腹は減る。
とにかくゆったり、ゆっくり過ごす。
前半の5日間がはじまった。
明日は、
「DAY2 涙を流し汗を流す」
いつもありがとう
2018年06月08日
【キャッシュレス】 「ピッ!」記念日
2018.6.8
【キャッシュレス】 「ピッ!」記念日
ハッピーランドプロジェクトを立ち上げた
2016年5月14日
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e865541.html
参加者とワークの中で考えたのが、
過疎化に苦しむ地域の課題。
いろいろなアイデアが出た↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e865821.html
仲間の一人が出したアイデアのひとつが、
「田舎なのにピッ!」

これは、
「まさかこんな田舎なのに、
すべての売り買いが電子マネー!」
というもの。
無人販売も、商店も、
道端の売店も、じーちゃんばーちゃんも
「ピッ!」
その申請が本日通過して、
実現することになりましたので、
きょうは「ピッ!」記念日
ハッピーランドプロジェクトは、
キャッシュレスで「ピッ!」になります♪
いつもありがとう
【キャッシュレス】 「ピッ!」記念日
ハッピーランドプロジェクトを立ち上げた
2016年5月14日
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e865541.html
参加者とワークの中で考えたのが、
過疎化に苦しむ地域の課題。
いろいろなアイデアが出た↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e865821.html
仲間の一人が出したアイデアのひとつが、
「田舎なのにピッ!」

これは、
「まさかこんな田舎なのに、
すべての売り買いが電子マネー!」
というもの。
無人販売も、商店も、
道端の売店も、じーちゃんばーちゃんも
「ピッ!」
その申請が本日通過して、
実現することになりましたので、
きょうは「ピッ!」記念日
ハッピーランドプロジェクトは、
キャッシュレスで「ピッ!」になります♪
いつもありがとう
タグ :AIRペイ
2018年06月07日
【白いあじさい】 好き!
2018.6.7
【白いあじさい】 好き!
庭にある様々な花。
梅雨の季節の花と言えば、あじさい
紫陽花と書くから、
赤や青が多いのだけれど、
私は断然、「白」が好き。
かわいらしいというか、
恥じらいがあるというか、
今シーズンのあじさいは、
うす緑色かかったオフホワイト。


昨シーズンのあじさいは、
しっかりオフホワイト
いつもありがとう
【白いあじさい】 好き!
庭にある様々な花。
梅雨の季節の花と言えば、あじさい
紫陽花と書くから、
赤や青が多いのだけれど、
私は断然、「白」が好き。
かわいらしいというか、
恥じらいがあるというか、
今シーズンのあじさいは、
うす緑色かかったオフホワイト。


昨シーズンのあじさいは、
しっかりオフホワイト
いつもありがとう
2018年06月06日
【その人を受け入れる】 関係を築く
2018.6.6
【その人を受け入れる】 関係を築く
人はみんな違う。
なりたい自分になるために
自ら修正することは必要だけれど、
外からなってほしい形へ強制することは、
やってはいけないこと。
その人の、すべてを受け入れる。
そこから、始まる。
いつもありがとう
【その人を受け入れる】 関係を築く
人はみんな違う。
なりたい自分になるために
自ら修正することは必要だけれど、
外からなってほしい形へ強制することは、
やってはいけないこと。
その人の、すべてを受け入れる。
そこから、始まる。
いつもありがとう
2018年06月05日
【環境保全のために】 動き出す!
2018.6.5
【環境保全のために】 動き出す!
ハッピーランドプロジェクトは、
少子高齢と過疎化によって
維持が困難になりつつある棚田の保全と、
自然環境の保護に取り組んでいきます。
活動を継続していくために、
トヨタ環境活動助成プログラムに
チャレンジします!
http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/environment/challenge6/ecogrant/
いつもありがとう
【環境保全のために】 動き出す!
ハッピーランドプロジェクトは、
少子高齢と過疎化によって
維持が困難になりつつある棚田の保全と、
自然環境の保護に取り組んでいきます。
活動を継続していくために、
トヨタ環境活動助成プログラムに
チャレンジします!
http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/environment/challenge6/ecogrant/
いつもありがとう
2018年06月04日
【オーナー看板を設置】 新パディーキーパー
2018.6.4
【オーナー看板を設置】 新パディーキーパー
お待たせしていた看板が、
やっと完成したので、
それぞれの棚田オーナーさんの田んぼへ
設置しました(2018.6.3)。



なかなか製作する時間がとれず、
ずるずると先延ばしになっていましたが、
「灯そう千枚田」の次の日の午後に、
時間がとれました。
板を塗装して、
筆で文字を書いて、
書いた文字をトリマーで削り込む。

凹文字の看板になります。
あともう一つの看板は、時間切れ・・・
「凡努塾」さん、
しばしお待ちを!
いつもありがとう
【オーナー看板を設置】 新パディーキーパー
お待たせしていた看板が、
やっと完成したので、
それぞれの棚田オーナーさんの田んぼへ
設置しました(2018.6.3)。


なかなか製作する時間がとれず、
ずるずると先延ばしになっていましたが、
「灯そう千枚田」の次の日の午後に、
時間がとれました。
板を塗装して、
筆で文字を書いて、
書いた文字をトリマーで削り込む。

凹文字の看板になります。
あともう一つの看板は、時間切れ・・・
「凡努塾」さん、
しばしお待ちを!
いつもありがとう
2018年06月03日
【灯そう千枚田】 近年稀にみる美しさ
2018.6.3
【灯そう千枚田】 近年稀にみる美しさ
毎年、6月の第一土曜日は、
恒例となった「灯そう千枚田」
四谷の千枚田に、
約1500本のキャンドルと、
打ち上げ花火が上がります。
これまで、13回
一度も雨に降られることがありませんでした。
そして、今回も晴れ!
風が強くて、ロウソクが消えたり。
月明りでロウソクがの炎がかすんだり。
蛍の数が少なかったり。。。
今回は、
そのどれもが好条件となって、
四谷の千枚田が、
見事なキャンドルナイトとなりました。
携帯の写真には、
うまく写すことができませんでしたが、
瞼の裏にはしっかりと焼き付けました!


いつもありがとう
【灯そう千枚田】 近年稀にみる美しさ
毎年、6月の第一土曜日は、
恒例となった「灯そう千枚田」
四谷の千枚田に、
約1500本のキャンドルと、
打ち上げ花火が上がります。
これまで、13回
一度も雨に降られることがありませんでした。
そして、今回も晴れ!
風が強くて、ロウソクが消えたり。
月明りでロウソクがの炎がかすんだり。
蛍の数が少なかったり。。。
今回は、
そのどれもが好条件となって、
四谷の千枚田が、
見事なキャンドルナイトとなりました。
携帯の写真には、
うまく写すことができませんでしたが、
瞼の裏にはしっかりと焼き付けました!

いつもありがとう
2018年06月02日
【メインは草取り?】 CnnecTreat~医療チーム~
2018.6.2
【メインは草取り?】 CnnecTreat~医療チーム~
「16時からBBQをして
それから草取りをしたいんです!」
パディーキーパーの
ConnecTreat のリーダーから連絡があった。
頭の中で計算をした。
BBQが終わるまでには少なくとも2時間。。。
んんん・・・
普通、長引くよな。。。
本当に草取りできるのか?
お客様の要望をなんとかかなえるのが、
ハッピーランドプロジェクトの
あるべき姿!
予定通り、
16時からカーキモBBQスタート!

このチーム、
毎回、むっちゃ楽しい!
今回も新顔さんが増えて、
楽しさ倍増。
楽しい時間は、
高速で過ぎていくもの。
メンバーの一人が、
「今日のメインは、草取りですよね?」
気づけば、18時に迫っていました。
田んぼに入ったのは、18時30分!!
有言実行の、ConnecTreat
仕事もキッチリとこなしてくれました。

【メインは草取り?】 CnnecTreat~医療チーム~
いつもありがとう
【メインは草取り?】 CnnecTreat~医療チーム~
「16時からBBQをして
それから草取りをしたいんです!」
パディーキーパーの
ConnecTreat のリーダーから連絡があった。
頭の中で計算をした。
BBQが終わるまでには少なくとも2時間。。。
んんん・・・
普通、長引くよな。。。
本当に草取りできるのか?
お客様の要望をなんとかかなえるのが、
ハッピーランドプロジェクトの
あるべき姿!
予定通り、
16時からカーキモBBQスタート!
このチーム、
毎回、むっちゃ楽しい!
今回も新顔さんが増えて、
楽しさ倍増。
楽しい時間は、
高速で過ぎていくもの。
メンバーの一人が、
「今日のメインは、草取りですよね?」
気づけば、18時に迫っていました。
田んぼに入ったのは、18時30分!!
有言実行の、ConnecTreat
仕事もキッチリとこなしてくれました。
【メインは草取り?】 CnnecTreat~医療チーム~
いつもありがとう
2018年06月01日
【久しぶり】 プレッシャー
2018.6.1
【久しぶり】 プレッシャー
大きな方針変更で、
日程リスクが高まっている。
フタを開けると
次々と出てくる多くの問題。
避けられない遅延リスクを
どう乗り越えるのか!
久しぶりに、
プレッシャーを感じている。
ピンチはチャンス?
いつもありがとう
【久しぶり】 プレッシャー
大きな方針変更で、
日程リスクが高まっている。
フタを開けると
次々と出てくる多くの問題。
避けられない遅延リスクを
どう乗り越えるのか!
久しぶりに、
プレッシャーを感じている。
ピンチはチャンス?
いつもありがとう