すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年09月21日
2018年09月21日
【遠くへ行くには】 みんなで!
2018.09.21
【遠くへ行くには】 みんなで!
午前の業務をこなした後に、
新幹線へ飛び乗って東京、蒲田へ!
次世代リーダー育成プロジェクトの現場で、
現場の空気を肌で感じてきました。
参加されているのは、
若手、中堅の次世代リーダー候補として、
自ら手を上げた者たち。
第一セッション、3日間の最終日。
この日の振り返りに、参加して、
私自身が10月から立ち上げるプロジェクトの
イメージ作りをしてきました。
見学したプロジェクトは、
地域が擁するスポーツチームの課題を発見し、
活性化のアイデアを提案する中で、
リーダーとしての成長を促すもの。

1チーム4名、5チームの中のひとつに、
混ぜてもらいました。
チームメンバーは、
今回のプロジェクトで
初めて顔を合わせる仲間たち。
当初はぎくしゃくとした空気が
流れていたに違いありません。
第一セッション最終日の空気感は、
素晴らしいものでした。
チームに混ざって感じたことは2つ。
1.この若者たちは押さえつけられているのか?
軋轢やぶつかり合いを避けて
平穏な道を選んでいく癖がある。
これは会社のせい?
育った環境のせい?
2.個々の平穏や安寧を選択している限り、
チームで遠くへ行けないと気づいてきた。
もう良くなることしかない!
このプロジェクトによって、
この次世代リーダーによって、
会社が変わっていくことは確かなことと確信。
そんな想いになれたことが、
参加した最大の収穫でした。
自身のプロジェクトへ
TTPしていこー!
※ TTP とは、
T:徹底 T:的に P:パクる の意味。
いつもありがとう
【遠くへ行くには】 みんなで!
午前の業務をこなした後に、
新幹線へ飛び乗って東京、蒲田へ!
次世代リーダー育成プロジェクトの現場で、
現場の空気を肌で感じてきました。
参加されているのは、
若手、中堅の次世代リーダー候補として、
自ら手を上げた者たち。
第一セッション、3日間の最終日。
この日の振り返りに、参加して、
私自身が10月から立ち上げるプロジェクトの
イメージ作りをしてきました。
見学したプロジェクトは、
地域が擁するスポーツチームの課題を発見し、
活性化のアイデアを提案する中で、
リーダーとしての成長を促すもの。

1チーム4名、5チームの中のひとつに、
混ぜてもらいました。
チームメンバーは、
今回のプロジェクトで
初めて顔を合わせる仲間たち。
当初はぎくしゃくとした空気が
流れていたに違いありません。
第一セッション最終日の空気感は、
素晴らしいものでした。
チームに混ざって感じたことは2つ。
1.この若者たちは押さえつけられているのか?
軋轢やぶつかり合いを避けて
平穏な道を選んでいく癖がある。
これは会社のせい?
育った環境のせい?
2.個々の平穏や安寧を選択している限り、
チームで遠くへ行けないと気づいてきた。
もう良くなることしかない!
このプロジェクトによって、
この次世代リーダーによって、
会社が変わっていくことは確かなことと確信。
そんな想いになれたことが、
参加した最大の収穫でした。
自身のプロジェクトへ
TTPしていこー!
※ TTP とは、
T:徹底 T:的に P:パクる の意味。
いつもありがとう