すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2022年04月14日
2022年04月14日
【帰国子女の巻き込み力】~参加者の声 ⑦~
2022.4.14
【帰国子女の巻き込み力】~参加者の声 ⑦~
zero酒プロジェクト2021に参加された方々の
声を紹介していきます。
今回は、S.Oさん。

S.Oさんは帰国子女。
その交友範囲は果てしなく広く、
今回のプロジェクトへ沢山の方々を
お誘いしていただいた功労者です。
お陰様で定員越えとなってしまい、
私の手元に残るはずの「朔」が、
たった一本になってしまった張本人かも?!笑
とにかく巻き込み力が半端ない。
そんなS.Oさんの声はこちら↓
何が決め手(きっかけ)となって「zero酒プロジェクト」への参加を決めましたか?
米も酒も作った事がなかったから
実際に参加してみて、どのような発見や気づきがありましたか?
農作業の大変さ、米のおいしさ、日本酒の作り方
イベントや活動、プロジェクトの運営などについて、特に印象に残ったことは何で、それはなぜですか?
みんなで農作業して、美味しいご飯を食べた事。
「zero酒プロジェクト」に参加したことで、あなたの日常や生活にどのような変化がもたらされましたか?
知り合いが増えた 農業に興味が湧いた

四谷の千枚田で
仲間と楽しい時間を過ごしたい~ とか、
おいしいご飯を食べたい~ とか、
思っていらっしゃる方!
2022シーズンのお申し込みはこちらから↓

https://sites.google.com/view/zerosakeproject/
いつもありがとう
【帰国子女の巻き込み力】~参加者の声 ⑦~
zero酒プロジェクト2021に参加された方々の
声を紹介していきます。
今回は、S.Oさん。

S.Oさんは帰国子女。
その交友範囲は果てしなく広く、
今回のプロジェクトへ沢山の方々を
お誘いしていただいた功労者です。
お陰様で定員越えとなってしまい、
私の手元に残るはずの「朔」が、
たった一本になってしまった張本人かも?!笑
とにかく巻き込み力が半端ない。
そんなS.Oさんの声はこちら↓
何が決め手(きっかけ)となって「zero酒プロジェクト」への参加を決めましたか?
米も酒も作った事がなかったから
実際に参加してみて、どのような発見や気づきがありましたか?
農作業の大変さ、米のおいしさ、日本酒の作り方
イベントや活動、プロジェクトの運営などについて、特に印象に残ったことは何で、それはなぜですか?
みんなで農作業して、美味しいご飯を食べた事。
「zero酒プロジェクト」に参加したことで、あなたの日常や生活にどのような変化がもたらされましたか?
知り合いが増えた 農業に興味が湧いた

四谷の千枚田で
仲間と楽しい時間を過ごしたい~ とか、
おいしいご飯を食べたい~ とか、
思っていらっしゃる方!
2022シーズンのお申し込みはこちらから↓

https://sites.google.com/view/zerosakeproject/
いつもありがとう