すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ガン・入院・手術関連 › 家族の支え(2011年)
2012年09月17日
家族の支え(2011年)
2012年9月17日 家族の支え(2011年)
2011年9月30日、直腸のガンを直腸ごと切除する大手術は、
予定を1時間半も超過して、6時間半を要して成功しました。
全身麻酔で眠っている自分には全く何も手術の感覚はありません。
病室に戻って目覚めたとき、猛烈な寒さと両肘の痛みを感じるのみでした。
ところが、時間が経過するにつれて猛烈な痛みが襲いかかりました。
「術後0日」
妻は手術室へ私を送り出してから、
身を削って私を支えてくれました。
手術の遅れは、彼女の寿命を縮めたことでしょう。
「手術3」
特に術後数日の激しい痛みが引くまでは、
病室に泊まり込んで、看病を続けてくれました。
その後も毎朝、毎日病室へ来て私の世話をしてくれたのです。
ここで、我が家の家族構成(2011年現在)
・私(会社員)
・妻(パート)午前中のみ
・長女(高二)
・長男(中二)月曜以外毎日体操クラブ(送迎要)
・次女(トイプードル)朝夕散歩要
妻は毎日、
長男を20キロ離れた体操クラブへ送迎しなければなりませんでした。
その中で、毎朝病室へ駆けつけ、洗濯物や必要なモノを届け、
長女を世話し、私を励まし、そして勇気付けてくれました。
「妻からのメール1」
「妻からのメール2」
妻が家を空ける時間も多くなるので、
妻の母にも助けていただき、家族全員で支えていただきました。
倒れてもおかしくない状況だったと思います。
私は幸せ者です。
たくさんの「愛」で支えられて生きています。
家族、親戚、友達はもちろんのこと、
病院の医師、看護師、会社関係者、地域の方々・・・
私の命を守ってくれたのです。
その中にあって、妻の愛は広く深いものでした。
「ありがとう」 感謝しかありません。
2011年9月30日、直腸のガンを直腸ごと切除する大手術は、
予定を1時間半も超過して、6時間半を要して成功しました。
全身麻酔で眠っている自分には全く何も手術の感覚はありません。
病室に戻って目覚めたとき、猛烈な寒さと両肘の痛みを感じるのみでした。
ところが、時間が経過するにつれて猛烈な痛みが襲いかかりました。
「術後0日」
妻は手術室へ私を送り出してから、
身を削って私を支えてくれました。
手術の遅れは、彼女の寿命を縮めたことでしょう。
「手術3」
特に術後数日の激しい痛みが引くまでは、
病室に泊まり込んで、看病を続けてくれました。
その後も毎朝、毎日病室へ来て私の世話をしてくれたのです。
ここで、我が家の家族構成(2011年現在)
・私(会社員)
・妻(パート)午前中のみ
・長女(高二)
・長男(中二)月曜以外毎日体操クラブ(送迎要)
・次女(トイプードル)朝夕散歩要
妻は毎日、
長男を20キロ離れた体操クラブへ送迎しなければなりませんでした。
その中で、毎朝病室へ駆けつけ、洗濯物や必要なモノを届け、
長女を世話し、私を励まし、そして勇気付けてくれました。
「妻からのメール1」
「妻からのメール2」
妻が家を空ける時間も多くなるので、
妻の母にも助けていただき、家族全員で支えていただきました。
倒れてもおかしくない状況だったと思います。
私は幸せ者です。
たくさんの「愛」で支えられて生きています。
家族、親戚、友達はもちろんのこと、
病院の医師、看護師、会社関係者、地域の方々・・・
私の命を守ってくれたのです。
その中にあって、妻の愛は広く深いものでした。
「ありがとう」 感謝しかありません。
【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
Posted by nmaruGT at 21:51│Comments(0)
│ガン・入院・手術関連