すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2016年02月06日
2016年02月06日
【連谷区ふれあい交流館】 厳しい状況
2016.2.6
【連谷区ふれあい交流館】 厳しい状況
「光熱費をうちで負担するのも
きつくなってきたじゃんね・・・」
父が入院する病院で母と会ったとき、
こう漏らした。。。
施設自体はまだまだ使える。
ただ、有効な使い方が提案できない。
だから、
光熱費も賄えない・・・
ワークショップ、
各種教室、
合宿、
ミニコンサート、
各種行事、
デーキャンプ、
などなど、、、
ただ、立地が・・・
んんん。。。(今はひたすら考え中)
何か、妙案はないものか!
いつもありがとう
【連谷区ふれあい交流館】 厳しい状況
「光熱費をうちで負担するのも
きつくなってきたじゃんね・・・」
父が入院する病院で母と会ったとき、
こう漏らした。。。
施設自体はまだまだ使える。
ただ、有効な使い方が提案できない。
だから、
光熱費も賄えない・・・
ワークショップ、
各種教室、
合宿、
ミニコンサート、
各種行事、
デーキャンプ、
などなど、、、
ただ、立地が・・・
んんん。。。(今はひたすら考え中)
この施設、うまい利用方法がなかなか提案できず、今年度で手放さなければならない状況になりつつあります。残された時間で、継続的にお役に立てる提案を考えてみます。
Posted by 連谷区ふれあい交流館(旧連谷保育園) on 2016年2月6日
何か、妙案はないものか!
いつもありがとう
タグ :連谷区ふれあい交流館