すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2020年07月10日
2020年07月10日
【尊敬の念】~ワークショップのはじめの一歩~
2020.7.10
【尊敬の念】~ワークショップのはじめの一歩~
幹部候補が自ら高みへ上っていく!
本日から5か月11回の長丁場で、
ワークショップが始まった。
ファシリテーター兼メンターを担当するのは、
役職を定年された方や定年再雇用された
リタイアメント世代の方々。
ファシリテーターもメンターも初体験で、
この手のワークショップ設計も初めて。
完全手作りのワークショップ。
どうなることか・・・と、
初日を迎えました。。。
が、
「杞憂に終わる」
むしろ尊敬の念が増しました。
引き出しが多いし熱意が高い。
そして、
参加者の自主性も高く、
積極的に取り組まれて、
手も頭も口もフル回転でした。
運営側も受講側も一体となって、
高い能力を更に高みへもちあげようという
確かな意識を感じました。
それぞれに、
大きな気づきがあったことは確か。
いつもありがとう
【尊敬の念】~ワークショップのはじめの一歩~
幹部候補が自ら高みへ上っていく!
本日から5か月11回の長丁場で、
ワークショップが始まった。
ファシリテーター兼メンターを担当するのは、
役職を定年された方や定年再雇用された
リタイアメント世代の方々。
ファシリテーターもメンターも初体験で、
この手のワークショップ設計も初めて。
完全手作りのワークショップ。
どうなることか・・・と、
初日を迎えました。。。
が、
「杞憂に終わる」
むしろ尊敬の念が増しました。
引き出しが多いし熱意が高い。
そして、
参加者の自主性も高く、
積極的に取り組まれて、
手も頭も口もフル回転でした。
運営側も受講側も一体となって、
高い能力を更に高みへもちあげようという
確かな意識を感じました。
それぞれに、
大きな気づきがあったことは確か。
いつもありがとう