プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2020年08月31日

【一方的な指摘】~原因は示されない~

2020.8.31
【一方的な指摘】~原因は示されない~


所有する法人用に、

複数社のオンラインの決済サービスを

利用しています。



先日その中の一社から、

一通のメールが届きました。



******************************

お客さまのアカウントの取引内容に
いくつか著しい変化があったことが
確認されました。
これらのアカウントの取引について
詳しく把握するために、
追加の情報を提出していただく必要が
あります。

お客さまのアカウント内の機能を
一部制限いたしました。

必要な情報をご提出いただくまで、
以下の機能はご利用いただけません。

•支払い

•出金

******************************



支払いや出金が出来ない!?

大変なことになった。。。

しかし、何をやらかしたのか・・・

「著しい変化」とは??



直前に

会員からの会費入金があったのだけれど、

これまでと全く同様の取引であって、

「著しい変化」は身に覚えがありません。



支払いや出金が出来ないことは一大事なので、

提出を求められている「必要な情報」を

確認してみると、4点ありました。



そして、

「著しい変化」と指摘を受けた取引は、

直前の会費入金であることも分かりました。



提供が必要な書類の中で、

一点は提出のしようが無いものが

含まれていました。



「仕入伝票」です。

会費の受取だから、仕入れはありません。



その点を

オンラインサービスへ問い合わせてみました。



すると、

サービス内容を示すURLの提供を要求されました。



しかし、

これは既に提供してある情報でした。

が、

弱みを握られているため、

つべこべ言わずに再度提供しました。



これらのやり取りは、

オンラインチャットのような形式で行われ、

毎回、回答者の名前が違っていました。

私は【Eさん】へURLを提供しました。



すると、

提供したURLが届いた旨を、

今度はチャットの【Fさん】が伝えてきました。

そして、

サービス内容の詳細を説明するよう

【Fさん】は要求してきました。



????(読んでいないな)

提供したURLに

サービス内容が詳しく記載されているのに・・・

その旨を返信すると、



今度は【Gさん】からお詫びの返信があり、

その後、暫くして、

アカウントの制限が解除されました。



制限解除までに、2日間ほど要しました。

が、

肝心の「著しい変化」は何だったのか?

分からず仕舞い。。。



とりあえず、

制限が解除されたので一安心ですが、

また同じようなことが起きるのではと、

気が気ではありません。



参考までに、

ハッピーランドプロジェクトの

事業およびサービス内容を示したURLは以下です。

https://www.facebook.com/notes/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/paddykeeper/2256165824414115

(内容は予告なく変更する場合があります)









いつもありがとう