すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2023年01月09日
2023年01月09日
【酒蔵秘話】 ~水はどこから?~
2023.1.9
【酒蔵秘話】 ~水はどこから?~
昨日巡った木曽福島の二つの酒蔵
①中善酒造店
https://nakanorisan.com/
https://goo.gl/maps/AcUkHsXMoW71mbtc8
②七笑酒造
https://www.nanawarai.co.jp/
https://goo.gl/maps/D8TD8y5FqANYQMwM6
ふたつの酒蔵は
木曽川を挟んで対岸に位置しています。

その距離は約700メートル
たったの700メートルです。
たった700メートルしかない距離なのに、
そこにはとてつもなく大きな違いがありました。
どんな違いだと思いますか?
もちろん味付けや風味は違います。
原料米や糀も違います。
もっと決定的な違いです。
それは、
仕込み「水」です。
木曽川を挟んで西側に位置する
①中善酒造店は、御岳山の伏流水
https://goo.gl/maps/6xYWEo4Zyb2NhaXv9
木曽川を挟んで東側に位置する
②七笑酒造は、木曽駒ヶ岳の伏流水
https://goo.gl/maps/33rsKLfPoYDFfpVq8

このことを知っただけで、
なんだかお酒の物語を知った気分に。。。
いつもありがとう
【酒蔵秘話】 ~水はどこから?~
昨日巡った木曽福島の二つの酒蔵
①中善酒造店
https://nakanorisan.com/
https://goo.gl/maps/AcUkHsXMoW71mbtc8
②七笑酒造
https://www.nanawarai.co.jp/
https://goo.gl/maps/D8TD8y5FqANYQMwM6
ふたつの酒蔵は
木曽川を挟んで対岸に位置しています。

その距離は約700メートル
たったの700メートルです。
たった700メートルしかない距離なのに、
そこにはとてつもなく大きな違いがありました。
どんな違いだと思いますか?
もちろん味付けや風味は違います。
原料米や糀も違います。
もっと決定的な違いです。
それは、
仕込み「水」です。
木曽川を挟んで西側に位置する
①中善酒造店は、御岳山の伏流水
https://goo.gl/maps/6xYWEo4Zyb2NhaXv9
木曽川を挟んで東側に位置する
②七笑酒造は、木曽駒ヶ岳の伏流水
https://goo.gl/maps/33rsKLfPoYDFfpVq8

このことを知っただけで、
なんだかお酒の物語を知った気分に。。。
いつもありがとう