プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2016年04月17日

【岡崎ボンド塾】 第2講

2016.4.17
【岡崎ボンド塾】 第2講


人生は山あり谷あり、、、

順風満帆だった昨日が

沈没して海溝へ沈む今日なのかもしれない。

はたまた天変地異が明日起きるのかもしれない。



大きな喪失感。。。

そんな時、

自分は何ができるのか?

自分のコアって何だろう?



第2講は自分に向き合って深く考えさせられる。

そんな非常に実のある内容だった!





さて、

参加メンバーは多彩で、

その中の一人、ハルイチ農場の若旦那。



彼が育てたトマトが、

会場で販売された。



懇親会では、

早速そのトマトを使って、

サプライズ料理が振る舞われた。



その中の一つ、

ハルイチ農場のトマトチキンラーメン。



単に、

オーブンで焼いたトマトを

チキンラーメンへのせるだけのもの。








なかばジャンクフードのチキンラーメンを

少しだけヘルシーに変えるトマトって

本当に優れもの!!



オリーブオイルで焼いたトマトの酸味と、

ガーリックソルトとスパイスで、

ちょっとイタリアンな香り。










さてさて、

第2講が終了し、

はたして第3講には何が待ち構えているのか。。。







いつもありがとう