すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2017年10月09日
2017年10月09日
【脱穀】 そして豪華なランチ!
2017.10.9
【脱穀】 そして豪華なランチ!
やっと脱穀まで来ました。
感慨ひとしお!
岡崎、豊橋、豊川から、
8名のパディーキーパー家族。
静岡から、3名のパディーキーパー達。
秋晴れの下、
テキパキと働く仲間が集まりました。

刈ったときはずっしりと重かった稲束は、
天日でしっかり乾燥されてふんわり軽く、
次々と脱穀機へ吸い込まれていきました。


脱穀機へ稲束を運ぶ人、
脱穀機へ稲束を投入する人、
脱穀された稲藁を運び出す人、
稲束を束ねて縛る人、
籾袋を運搬車で運ぶ人、
稲架を解体して運ぶ人、
全てのパディーキーパーが連携して、
4/5枚の田んぼの稲を脱穀しました。
作業の後は、
お楽しみのランチタイム!
今回は豪勢でした~
本場関西風お好み焼きが、
三島から女将とともにやって来た!!

北海道は札幌のパディーキーパーから、
とれたてコーンがやって来て、
アツアツの茹でトウモロコシと、
トウモロコシご飯!!

カーキモは完全にかすみました・・・

終わってみれば、
籾袋16.5袋。

お疲れさまでした~♪

いつもありがとう
【脱穀】 そして豪華なランチ!
やっと脱穀まで来ました。
感慨ひとしお!
岡崎、豊橋、豊川から、
8名のパディーキーパー家族。
静岡から、3名のパディーキーパー達。
秋晴れの下、
テキパキと働く仲間が集まりました。
刈ったときはずっしりと重かった稲束は、
天日でしっかり乾燥されてふんわり軽く、
次々と脱穀機へ吸い込まれていきました。
脱穀機へ稲束を運ぶ人、
脱穀機へ稲束を投入する人、
脱穀された稲藁を運び出す人、
稲束を束ねて縛る人、
籾袋を運搬車で運ぶ人、
稲架を解体して運ぶ人、
全てのパディーキーパーが連携して、
4/5枚の田んぼの稲を脱穀しました。
作業の後は、
お楽しみのランチタイム!
今回は豪勢でした~
本場関西風お好み焼きが、
三島から女将とともにやって来た!!
北海道は札幌のパディーキーパーから、
とれたてコーンがやって来て、
アツアツの茹でトウモロコシと、
トウモロコシご飯!!

カーキモは完全にかすみました・・・

終わってみれば、
籾袋16.5袋。
お疲れさまでした~♪
いつもありがとう