プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年07月06日

【走った後は体重計】  体脂肪率も計りだしてみたが、、、

2014.7.6
【走った後は体重計】
 体脂肪率も計りだしてみたが、、、


数ヶ月前、
体重計が逝ってしまった。

その体重計は
体組成計付ではあったが、
ハンドルのようなものを握らないと
計れない代物で、

正直なところ
(めんどくさくて)
使ってなかった。


逝ってしまったのをイイコトに
ハンドル無しのをポイントでGETした。
(最近のはハンドルが無い?)





ところが!

ハンドルは無くても
体組成を計るためには
いろいろ設定が必要で、

やっぱり(めんどくさい)・・・

暫く体重だけ計っていた。


それでも折角だからと、
意を決して設定をしたのが一ヶ月前。

現実と向き合うのが
怖かったのだ(笑)


私は全てを受け入れる準備が
出来ているっ!!


そして、そこに現れた数値は・・・



(サンプル: 本日夕食後の数値)

!体脂肪率 6%台の自分!


正直、思ってたより

少なくないか?

ていうか、体脂肪の数値って
信頼性あるの?? タニタさん!

数値と見てくれに
乖離があるとしか思えない(笑)


6%台はこれ↓↓↓




筋肉付けなきゃな・・・(汗)


でも、この数値になったのは
朝ランを習慣化できたからだと思う。

朝ランは
余分な脂肪を燃焼させる
本当に凄い道具だ!



あと、、、
お友達がこんなスグレモノの
体重計を注文したとか・・・




コレ、記録がスマホに飛んで
超簡単でいいよね!

でも、
こんなん買ったら

Aさんにドン叱られるだろうな。。。^^;;







いつもありがとう


しかし自分の安いな!コレ↓↓↓



ソフトバンクのはこちら↓↓↓