プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年07月07日

【アリとキリギリス】  私は計画的だからねっ#

2014.7.7
【アリとキリギリス】
 私は計画的だからねっ#


7/1のブログで今シーズン初の
マラソンエントリーをした記事を載せた。

その富士山マラソンは

22キロ地点からの登りが
1キロで70メートルほどもあって
かなりキツイ!!


一緒にエントリーしたAさんは

「聞いてないよ#」

という具合で、
かなり怒り心頭のご様子。。。


7/5(土)の朝、
いつもより遅くAさんは朝ランへ出走していった。
確か8時頃 (普段は5時半前後)

私は休足日の朝をゆったり過ごして、
ギターなんぞをポロロンと爪弾いていた。


1時間ほどして帰ってきたAさん、

「私はねぇ
 計画的にコツコツするタイプなの#

 あんたみたいに
 キリギリスじゃないから!」

「???・・・」


どうやらAさんは、
近くの公園(東三河ふるさと公園)の
山頂までの坂道で早速練習をしてきたようだ(汗)

ここの公園は、山頂までの
約2キロを140メートル駆け上がる登り坂。

ちょうどいい練習環境なのだ。


(2014/4/27 山頂から三河湾)



(2014/4/27 山頂のツツジ園)



(2014/4/27の練習結果)



流石Aさん、
コツコツ計画的なアリさんタイプ。


キリギリスの自分も
こっそり練習してみようかな。。。












いつもありがとう




アリとキリギリスの記事↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e579349.html