プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2015年02月10日

【脅しには屈しない】  とは言いつつも。。。

2015/02/10
【脅しには屈しない】
 とは言いつつも。。。


もし今、若いあなたが
パリへ渡航する機会があるとしたら、


ワクワクするか? 

ドンヨリするか?



パリといえば、
新聞社襲撃も記憶に新しいところ。

男が刃物で兵士を負傷させて
逮捕される事件の発生。

更なるテロを呼びかける映像の発出。


シリア周辺で起きた邦人の殺害と
その組織が日本へ向けた宣言。

これらの出来事や脅しによって、
渡航先で心穏やかに過ごすことは
難しいことでしょう。

常に最大限の注意を払って、
緊張を持続させる必要があるでしょう。

人が集まる観光地や施設は
当然危険度が高まります。

回避する選択肢も
オプションとして用意すべきでしょう。





あなたが若く、
そこでの体験や経験が
人生に大きく影響することを
期待できるとしたのなら、

今、この機会をどうする?


どうしますか?



ただ、
以下↓↓↓のような状況においては、
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2015C033

予定変更を考えることも必要でしょう。








いつもありがとう