プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2015年06月25日

【Zoom-Zoom】 ブーンブーン

2015.6.25
【Zoom-Zoom】 ブーンブーン

先日、メンバーと社有車の中で
最近のマツダの変わりように
ビックリしたという
話をしていた。





かつて、

あり得ない値引きがあるから、
マツダを買うと、

当然に買取価格も低く。。。

マツダ車に乗っていると
他社に買い替える資金が膨大になるから、
次も結局、マツダにせざるを得ない。

そんな、
マツダ地獄と言われていた頃と、

値引きしなくてよくなった
今のマツダとの決定的な違いは、

何だろう?


その、深いところにある、変わっていった
昔と今の違いを知りたい。

その違いを作った人たちの
話が聴きたい。



デミオの主査は、こう言った。

「もう八方美人で

 誰にでも好かれようと思って

 クルマを作るのは止めます」



そして別の主査はこう言った。

「50%の人に好かれたら、
 
 50%の人に嫌われてもいいです」



冒頭の3分に満たないビデオが、
社員を変えたと言われている。


 ある日人は生まれ。

 感動的な体験をする。

 それは「ブーンブーン」とものを動かすときに……

 沸きあがるときめき。




話が聴きたい。。。



そして、

これらの車に乗ってみたい。











いつもありがとう  


Posted by nmaruGT at 23:37Comments(0)思うこと