プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2015年06月29日

【CX3 / ROADSTAR】 試乗してやった!

2015.6.29
【CX3 / ROADSTAR】 試乗してやった!


気になるマツダの2台に
試乗してやった! のでご報告を。。。


数日前の記事で
最近のマツダの変貌ぶりについて
興味津々であることをお伝えした。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e775497.html



先週末の土曜日は、
どうしてもクルマ屋さんへ行く用があり、
帰りのついでに、マツダへ寄ってみた。



午後6時ごろは、
お客さんの姿は無く(仏滅だったから?)
すぐに営業マンが近付いて来てくれたので、


「CX3に興味があるんだけど・・・

 試乗できますか?」


「いいですよ~ こちらにどうぞ!」






あっけなく、
到着1分後にはCX3の運転席へ着座。





スタートボタンを押して出発した。


走り出して感じたことは、
ディーゼルなのに振動がないし静かなこと。

わずかに特有のカラカラした音が聞こえるが、
全く気にならないレベル。

1.5Lのターボディーゼルは、
普通に気持ちよく加速していった。

なにより気に入ったのは、
サスペンションの硬さとボディーのしっかり感。

背が高いのに、
しっかりとした姿勢で踏ん張ってくれる。

信号待ちの一番になったときに、
アクセルをベタ踏みしてみた。

正直なところパンチがあるとは言えないが
必要にして十分な力で引っ張られる。

シートも適度な硬さと包まれる感じで、
疲れにくいだろうと想像できる。

内装に高級感は無いが、
安っぽさは感じられない質感だった。

コンパクトではあるけれど、
大人4人でも十分な広さが確保されている。

扉の開け閉めも軽さは無く、
しっかりした印象。

試乗車はベースグレードの2WDだったので、
次回は4WDにも乗ってみたい。


試乗コースを回って帰って来ると、

気になるもう一台があるではないか!







「これも試乗できますか・・・」


「あ、いいですよ~」


乗り込む前に、


「あのぉ~ オープンにしてもいいですか・・・」


人生初オープン!(笑)

意気揚々として乗り込んだ。





内装の質感もまずまず。

ステアリングのシルバーパーツは
プラスチックでちょっとがっかりしたが、、、

レザーパッケージは
適度な革の匂いが気持ちいい。

始動ボタンを押すと・・・

ブヲォ~~ンッ


「メッチャイイ音」


信号待ちの最前列のときに
こいつでもベタ踏みした。

なかなかいい加速音!

しかし、
期待するほどの加速感は・・・少ないかな。。。

1.5Lの自然吸気ならがんばっていると言えるかも。

同乗の営業マン曰く、
軽量にこだわったクルマとのことだ。

乗車したのはATだったので、
車重は1000キロを超すが、
MTは1000キロ以下だそうだ。軽い。

原点に回帰したクルマで、
軽量化のために1.5Lをあえて選んだとのこと。

サスペンションやボディーのかっちり感は
CX3で感じたのと同じ感覚。

たぶん山道へ行かないと
このクルマの良さは分からないのかもしれない。

しかしオープンは気持ちいい。





風の巻き込みもあまり感じず、
開放感に満たされた。


運転していると
前車輪のフェンダーのふくらみが目に入り
なんだかやる気をそそられる。

それにしてもセクシーなラインだ。





ラゲッジ容量もまずまず。





さすがにエンジンは小ぶりだ。





前車輪の後方にセットされた
フロントミッドシップ?っていうのかな。。。

バランスが良さそうな配置で
走ることを楽しむ車であることがわかる。


いきなり訪問して、
2台を乗り逃げしてきたが、
2台合計で600数十万円。。。。

いってみるか?(笑)









いつもありがとう  
タグ :CX3ROADSTAR