プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2015年08月15日

【ビジネス・カジュアル】 両用トート

2015.8.15
【ビジネス・カジュアル】 両用トート


ちょっと大き目の、

ビジネス、カジュアル両用のトートを

探していました。



かれこれ半年くらい。。。笑



確か、、、

品川駅の商業施設で見かけたバッグの

質感やつくり、コスパがよかったので、

タグの名前を覚えておいて・・・



・・・ 名前、

 すぐに忘れてしまいました。。。



名前よりも、

野球のグラブレザーを使用しているという

その特徴が印象的だったので、

ググッてみると。



「TRION」

http://www.trion-net.co.jp/index.html



シンプルで好印象なデザイン。

機会があれば有力候補と決めていました。



盆休み最終日は

家族の用事で横浜に泊まって、

次の日は東京のオフィスへ出社するのに、

バッグを新調する必要がありました。



プレゼンのために重くてかさ張るPC一式と、

配布資料やその他諸々の小道具と、

一泊分の荷物が入るトート。



ビジネスにもカジュアルにも・・・



そして、

一昨日届いたのがコレ!








十分な容量と、

PCが収まるパーテーション機能を持った

バッグ・イン・バッグ





そして、

意外に上品な外観と質感。

期待以上でした。

(Amazon↓)





高級ブランドにこだわらなければ、

品質と価格のバランスが最適なココのバッグは

買いだと思いますよ!

https://www.trion-store.jp/trion/







いつもありがとう