プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2016年01月09日

【5キロタイムトライアル】 記録更新!

2016.1.9
【5キロタイムトライアル】 記録更新!


本日のメニューは

タイムトライアル:5キロ×2~4回



かなりハードなメニューに、

午前中はグズグズしてましたが、

午後になり意を決して周回コースへ・・・



年末の腰痛や

正月に体調を崩したりで、

思うように走り込めていませんでした。



そうは言っても、

ランニング計画のメニューは容赦無く、

本日のメニューに従うしかありません。



当面の目標は、

5キロを21分以内で走り切ることでした。



周回コースを1周(約2.6キロ)して

体を温めた後にスタート!



ランニングアプリが1キロ毎に

通過時間を音声で知らせてくれます。



走り出しの500メートルで

既に息が切れかかっていて、

5キロを走り切る自信も切れかかっていました。



最初の1キロを通過したタイムは 3:57

今の自分には明らかにオーバースピード。。。



最初の1キロのスピードコントロールが鍵なのに、

いつもそれが出来ずに後半に失速します。



今回も同じパターンでした。



1周 2.6キロの2周目に差し掛かり、

3キロでやめようか、4キロでやめようか、、、



ネガティブな自分が登場しました。



でも、



何とか走り切ろう、

腕をしっかり振って走り切ろう、、、



ポジティブな心の声を自分に言い聞かせて、

次第に遅くなるラップを必死に抑えて、

踏ん張りました。



4キロ通過時の音声は

16分30秒台後半だったので、

ここが踏ん張りどころと腕振りに集中。



5キロ通過の音声を聞いてゴール!

ぶっ倒れました・・・



アプリの記録を確認すると、、、









やった! やりました!

記録更新! 目標達成!!







5キロ最速が 20分59秒!!

21分の壁を破っているではありませんか!!!



諦めずに走り切ってよかったぁ~

本人大満足(笑)








実は、

本日のメニューは

このタイムトライアルを 2~4本!



1本で疲れ果てて、こっそり終了。。。



体力アップが今後の課題です。








いつもありがとう