すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年07月21日
2018年07月21日
【静岡ボンド塾4期】 卒業イベントにて
2018.7.21
【静岡ボンド塾4期】 卒業イベントにて
「ハッピーランドプロジェクト」
このプロジェクトを一歩踏み出し、
活動を始めることが出来たのは、
2年前、
営業セミナー「岡崎ボンド塾」に参加したから。
ボンド塾は相互支援。
お互いがお互いの夢を本気で応援すれば、
早く、そして確実に、夢が現実となる。
私は岡崎ボンド塾で
唯一のプレゼンターとなり、
廃校になった母校の体育館で、
地域の人たちへ向けて夢を語った。
プレゼンからたった半年、
夢を実現する一歩を踏み出し、
ハッピーランドプロジェクトを始めることができたのだ。

なぜスタートできたのか?
それは、相互支援があったから。
ずっと応援してくれるボンドの仲間がいるから。
この事実を自ら実感し、体感しているからこそ、
ハッピーランドプロジェクトを支援してくれる
仲間の応援がしたくなる。
卒業イベントには、
人の数だけ物語があった。
個性があった。
本気度があった。
そして、
私自身の気付きがあった。
今後のプロジェクトに必要な人脈も出来た。
今年の秋、9月29日には 第6期の0講が始まります。
あなたの夢を実現する一歩がそこにあります。

参加してよかった。
いつもありがとう
【静岡ボンド塾4期】 卒業イベントにて
「ハッピーランドプロジェクト」
このプロジェクトを一歩踏み出し、
活動を始めることが出来たのは、
2年前、
営業セミナー「岡崎ボンド塾」に参加したから。
ボンド塾は相互支援。
お互いがお互いの夢を本気で応援すれば、
早く、そして確実に、夢が現実となる。
私は岡崎ボンド塾で
唯一のプレゼンターとなり、
廃校になった母校の体育館で、
地域の人たちへ向けて夢を語った。
プレゼンからたった半年、
夢を実現する一歩を踏み出し、
ハッピーランドプロジェクトを始めることができたのだ。

なぜスタートできたのか?
それは、相互支援があったから。
ずっと応援してくれるボンドの仲間がいるから。
この事実を自ら実感し、体感しているからこそ、
ハッピーランドプロジェクトを支援してくれる
仲間の応援がしたくなる。
卒業イベントには、
人の数だけ物語があった。
個性があった。
本気度があった。
そして、
私自身の気付きがあった。
今後のプロジェクトに必要な人脈も出来た。
今年の秋、9月29日には 第6期の0講が始まります。
あなたの夢を実現する一歩がそこにあります。

参加してよかった。
いつもありがとう
2018年07月21日
【早朝の】 四谷千枚田へようこそ!
2018.7.20
【早朝の】 四谷千枚田へようこそ!
朝から、
うだるような暑さに見舞われるこの時期。
早朝の一瞬の涼しさを求めるならココ。

そして、
かなりのフォトジェニック!
いつもありがとう
【早朝の】 四谷千枚田へようこそ!
朝から、
うだるような暑さに見舞われるこの時期。
早朝の一瞬の涼しさを求めるならココ。
そして、
かなりのフォトジェニック!
いつもありがとう
タグ :四谷千枚田