プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2018年07月27日

【諦めなければ】 叶う

2018.7.27
【諦めなければ】 叶う


「おまえ、強かったのにな・・」



ある大会でそんな言葉をかけられた

器械体操を続ける大学3年生のDさん。



小学生の頃は、確かに強かった。

良い成績も残した。



それから伸び悩んだ。



限界を突破していく速度が、

周りよりも遅くなった。



中学生の頃、

泣きながら

「やめたい」と訴えてきたことがあった。



やめさせなかった。

それは、

体操が大好きなことを私は知っていたから。



好きなことを思う存分やらせる。

応援し続ける。

そう決めていたから。



高校時代は親元を離れて

盆も正月もない

365日練習漬けを経験した。



思うようにならなかったとしても、

「好き」なことをとことん突き詰めれば、

ゆっくりだけれど、結果はついてくる。




(平成28年 年賀状用の画像)



なんとかインターハイに

選手として出られた。



そして今回、

インカレに出場できる一報をもらって、

胸が熱くなった。














いつもありがとう