すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年08月07日
2018年08月07日
【母からの電話】 いったい何が?!
2018.8.7
【母からの電話】 いったい何が?!
会社で夜の会議中に
携帯が震えた。
(母からだ、暑さで何かあったか?!)
心がざわついた。
頃合いをみて、
会議から抜けて折り返した。
「トゥルルルルル・・・
トゥルルルルル・・・
トゥルルルルル・・・
トゥルルルルル・・・
トゥルルルルル・・・
・・・・・
・・・
」
なかなか出ない・・・
汗が出てきた。
暫くしてやっと出た。
「どうかした??」
「やっと雨が降ってねぇ
シャワーのような通り雨だったけど、
稲が喜んどると思ったら嬉しくなって、
それで電話したじゃん・・・」
「よかった」
「農家は本当に天候に左右されるでねぇ」
私は、週末農家。
平日は現場から車で1時間以上離れた地域で
生活しています。
田んぼの水の管理は毎日の仕事。
高齢の母に頼るところが多いのですが、
日中の暑さや日々の生活で手が回らない。
日照りが続くときの水管理が
当面の深刻な課題です。

いつもありがとう
【母からの電話】 いったい何が?!
会社で夜の会議中に
携帯が震えた。
(母からだ、暑さで何かあったか?!)
心がざわついた。
頃合いをみて、
会議から抜けて折り返した。
「トゥルルルルル・・・
トゥルルルルル・・・
トゥルルルルル・・・
トゥルルルルル・・・
トゥルルルルル・・・
・・・・・
・・・
」
なかなか出ない・・・
汗が出てきた。
暫くしてやっと出た。
「どうかした??」
「やっと雨が降ってねぇ
シャワーのような通り雨だったけど、
稲が喜んどると思ったら嬉しくなって、
それで電話したじゃん・・・」
「よかった」
「農家は本当に天候に左右されるでねぇ」
私は、週末農家。
平日は現場から車で1時間以上離れた地域で
生活しています。
田んぼの水の管理は毎日の仕事。
高齢の母に頼るところが多いのですが、
日中の暑さや日々の生活で手が回らない。
日照りが続くときの水管理が
当面の深刻な課題です。
いつもありがとう