プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2024年02月21日

【資産形成戦略】~人生デザインマスタリー第8講~

2024.2.21
【資産形成戦略】~人生デザインマスタリー第8講~

本日は
人生デザインマスタリー第8講を開催し、
全講義を終了しました。

今日の講は、
資産形成戦略の中でも、
もっとも重要な内容を伝えるもので、
受講生は資産形成戦略を立てて、
実際に投資を開始できる状態に持っていきました。

重要なことは、
自分に許容できる最適なリスクに抑えて、
最大のリターンを得るポートフォリオを
具体的に構築することです。

たぶん、
巷に溢れているYouTubeなどからでは、
決して教わることが出来ない内容でかつ、
資産形成の基本になります。

それは、
ひとり一人に合った、
リスクの最小化とリターンの最大化をする、
ポートフォリオ戦略だからです。

本日の受講生たちは、
目を皿のようにして、
耳をダンボにして、
講義を聴き、手を動かしていました。

長期的視点に立てば、
この方法以外に資産を大きく形成する戦略は無い!

そう言い切れる内容なので、
知る価値は十分すぎるほどあります。

そして、
安心感が違います。
ドキドキすることがありません。

講座に興味がある方は、
お気軽にお声がけください。


※イメージとして岡三証券の画像を引用
 https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/okasan_column2.html




いつもありがとう