すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2012年11月04日
2012年11月04日
いざ!東寺へ
2012年11月4日 いざ!東寺へ
本日は京都、東寺へ行って参りました。
東寺だけがお目当てでしたので、
その他へは行っておりません。
紅葉の色付きはまばらでしたが、
晩秋に差し掛かった澄んだ空気の中で、
最高の時間を過ごせました。
ちょうど今は、
秋期特別公開の時期で、
・金堂・講堂
・宝物館
・観智院
そして、
五重塔の内部
これらを拝観することができました。

「虚しく往きて 実ちて帰る」
とにかく、すべてに感激。
素晴らしい。エクセレント!
歴史的背景や、
宗教などにはめっぽう疎いのですが、
人間が作った建造物としての
力強さや繊細さに圧倒されましたし、
仏像の巨大さや優しさが
迫ってくるようで感動しました。
暫く如来像の前に座って、
時間を忘れる贅沢を味わい、
じわじわと沸き起こるような
温かみを感じていました。
「虚しく往きて 実ちて帰る」
ということで、
本日は東寺のみ!
大変贅沢な時間を
過ごしてきました^^
紅葉はいまひとつ。。。
カメラの調子もいまいちでボケボケ。。w


本日は京都、東寺へ行って参りました。
東寺だけがお目当てでしたので、
その他へは行っておりません。
紅葉の色付きはまばらでしたが、
晩秋に差し掛かった澄んだ空気の中で、
最高の時間を過ごせました。
ちょうど今は、
秋期特別公開の時期で、
・金堂・講堂
・宝物館
・観智院
そして、
五重塔の内部
これらを拝観することができました。

「虚しく往きて 実ちて帰る」
とにかく、すべてに感激。
素晴らしい。エクセレント!
歴史的背景や、
宗教などにはめっぽう疎いのですが、
人間が作った建造物としての
力強さや繊細さに圧倒されましたし、
仏像の巨大さや優しさが
迫ってくるようで感動しました。
暫く如来像の前に座って、
時間を忘れる贅沢を味わい、
じわじわと沸き起こるような
温かみを感じていました。
「虚しく往きて 実ちて帰る」
ということで、
本日は東寺のみ!
大変贅沢な時間を
過ごしてきました^^
紅葉はいまひとつ。。。
カメラの調子もいまいちでボケボケ。。w