プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2012年11月15日

【セルフイメージを上げろ!】

2012年11月15日 
【セルフイメージを上げろ!】


昨日に引き続き、永松茂久さんの
講演内容ネタを、

と思いつつ。。。

あまりネタばらしは良くない!
うん、確かに良くないな。

しかし、今回限りでギリギリの内容を
こっそりお伝えしようかと。。(笑)




表題の【セルフイメージを上げろ!】

成功者と言われている方は、
ここが特に高いそうです。

根拠のない自信がみなぎっている。
なんか、出来そうな気になっている。

そして、出来ちゃう!

そうです。

では、
どうやって【セルフイメージ】を
上げるのか!

上げる方法なんてあるのでしょうか?


実は、、
あるらしいのです。

上げるための、
3つの条件があるのだそうです。


まず、

<一つ目>

「いいことば」に触れる。

自分からいいことばを発するのは簡単です。
(いやいや難しいよ、、と思う人もいる)

ポジティブで肯定的な言葉を
発するだけですから、簡単です。

「絶好調~」とか。。

しかし!
「いいことば」に触れるのは、
実生活の中では難しいかもしれません。

自分から動かなければ、
なかなか得られませんよね。

本を読んだり、DVDを借りたり、
講演やセミナーに参加したり。。

「いいことば」が刺激となって、
いつしか【セルフイメージ】は高まるでしょうね。


<二つ目>

「いいモデル」を見つける。

これは、ファッションモデルや
読者モデルではありませんよ^^

目指したい人、
その方の成功への道筋や
生き方そのもののことです。

例えば、
あの、高い山(本当の)を登るのに、
一番手っ取り早い方法は何だと思いますか?

地図、
ガイドブック、
専門書、
いろいろな情報源がありますよね。

しかし、
その山を●●●●人に聞くことが一番!

当たり前ですよね。

そういうことなんです。
その人に会うのです。

そして、話を聞くのです。
指導していただくのです。

会えなかったら、
その方の著書を読むのです。

山に登るのなら、
●●●●人とふれあうことで、
イメージが高められると思います。


<三つ目>

「アクション」を起こす。
漢字なら「行動」ですね。

頭でわかっても、
これが無ければ、止まっているのと同じです。


「はい。では次のワークです!」


えぇ~・・・
まだやるの。。


こんな感じで、
あり得ないワークが続き、

時間もかなり延長して、

最後の映像では、
暗くなった会場のあちこちから、
感涙の声、音が。。。


こうして、
想像を遥かに超えた講演は終わりました^^








追伸

講演会では、
この本を全力で推薦してました。



  
タグ :永松茂久