プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2013年08月25日

SUP初心者スクール開催 (腰痛やダイエットにも!)

2013.8.25
SUP初心者スクール開催 (腰痛やダイエットにも!)


本日はあいにくの
小雨時々土砂降りの天気。

しかし、
日照りが続いた東海地区には
久しぶりにまとまった恵の雨でした。

そんな雨の中、
海陽ヨットハーバーにて

SUP初心者スクールを
開催しましたのでレポートします。

校長先生はAGRの安藤栄二さん。
https://www.facebook.com/eiji.andou.9

トコトン体験させるスタイルで
かなり評判が高い↓↓↓スクールです!
http://agr128.blog.fc2.com/


本日の生徒さんは、
20代の若者2名。






どちらもSUPは初めてで、
漕ぎ方の基礎を学んでいただきました。

若いからでしょうか、

それとも本日の海面が
平水面だったからでしょうか、

比較的スイスイと、
乗りこなしていました。

本日は、
バランス感覚と方向転換の初歩。

ここまでは
すんなりと体得されたようです。



ゴマ粒のようで分かりにくいですが、
かなり遠くまで漕いでいけるようになりました。


やはり、彼らの関心は
早く波に乗れるようになること。

彼らは筋がいいので、
あと2回も基礎を学べば、
波のあるコンディションへ行けるでしょう。

そして、
道具もかなり気になったようです。

使う道具で
上達の速度は変わります。

下手に安物に手を出すと
かえって遠回りになるし無駄遣いになります。

道具選びは、アフターも万全な
AGRの安藤栄二校長にお任せするのが
一番固いと思います。

校長のおススメは、

Bill Foote
http://foote-surfboards.com/

Naish
http://naishsurfing.com/


さて、私は
イレウス再発防止のために
しっかりと漕いできましたよ。

体幹を鍛えれば、
腸の働きも良くなることでしょう。


さらにSUPには驚くべき効果が!!

それは、
腹筋とその周囲の筋力が高まり
腰痛を癒す効果が有るということです。

校長の安藤さんは、
ちょっとした(かなりの!)腰痛持ちでした。

ところが、
SUPを扱うようになって、

長い間患った腰痛が
殆ど消えてしまったという事実!!


さらにさらに!!!

安藤校長はここ2ヶ月で
8キロも減量してしまったという事実!(◎_◎;)

腹筋が自然と割れだしたそうです。。。


SUP ってヤバイよ、ホント^^  続きを読む