プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年06月29日

【使い方自由自在!】 連谷区ふれあい交流館

2014.6.29
 【使い方自由自在!】 連谷区ふれあい交流館


夏も近いなぁ~と
いろいろ情報を整理していると

ある事があまりうまく
お知らせできていなかったな。。。と。


そこで、
紹介写真と情報を少しだけ厚くして
フェースブックのページを更新してみた。







https://www.facebook.com/renkoku.fureai



<説明>

ここは旧連谷保育園の
園舎を利用した施設です。

小規模な(30名程度)研修、講演、
各種合宿、会議、小ライブ、等に使用できる
フリースペースです。

電気、ガス、水道、冷蔵庫、
冷暖房も完備されています。

調理器具、食器も十分ではありませんが
揃っております。

宿泊される場合は寝袋等の
寝具の持込が必要になります。

保育園でキャンプするイメージです。

入浴設備はありませんが
車で20分の場所に公共入浴施設があります。
http://www.sanyurin.jp/yuyu/

<会議、セミナー等、日帰り利用の場合>
 500円/時間(8:00~21:00)

<宿泊利用の場合>
 4人まで:8000円
 5人目から
 大人:2000円
 小人:1000円(小学生以下)
 未就学児は大人一人に対して一人無料
 チェックイン:13:00
 チェックアウト:11:00

※地域の行事が最優先されます。
 このためご希望に沿えない場合があります。
※料金は予告なく変更する場合があります。
※ゴミは持ち帰りになります。

※見学されたい方は
 お気軽にお問い合わせください。
 090-7617-8912 丸地典利(マルチノリトシ)


使い方の一例


<早朝の四谷千枚田撮影の基地>

日の出前後の四谷千枚田は神秘的です。

仲間と前のりして
早朝のシャッターチャンスを狙いましょう。

もし前日が月夜なら、
青く月光で照らし出された四谷千枚田も
魅力的な一枚になることでしょう。

プロジェクターを持ち込めば
仲間と品評会が出来ますね!





<サマーキャンプ>

子ども達と夏の思い出作りに!

保育園に泊まるワクワクを
友達家族と一緒に共有しよう。

近くの川で川遊びや魚釣りを
楽しんだり。

山で蝉取りやクワガタ探しをしたり。

しっかりキッチリ遊んだ後は、
みんなで湯谷温泉のゆ~ゆ~ありいな!
http://www.sanyurin.jp/yuyu/

夜はドキドキの肝試し!!



使い方は100万通り~♪










いつもありがとう