プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2019年06月02日

【稗取りに】~新兵器~

2019.6.2
【稗取りに】~新兵器~


ちょっと目を離した隙に、

これです。。。









もう、どれが稲なのか稗なのか、

見分けがつかないほど

稗が伸びてしまいました。

それも、大量に・・・



ひとりで、

どれだけ時間がかかるのか。。

途方に暮れました。



SNSでパディーキーパーに呼びかけたり、

目の前の稗をとりあえず抜いたり。。。



心が折れそうになったとき、

「そうか、アレがあった!!」



実家の倉庫に、

眠っているあの機械を使おう。



初めて使うこの機械。

早速、使てみると、











もちろん、

完全に取りきれないので、

株間の手作業は必要です。

が、

圧倒的に効率化できました。



そして、

折れかかった心は希望に変わり、

晴れ晴れした気分になりました。



心の余裕は、

大事ですね。



6/1の朝に、稲妻のように現れて、

去っていった、凡努塾のアッコちゃん。



6/1の夕方に、家族で来てくれた、

ConnecTreatのあんちゃんファミリー。



この投稿をInstagramで見る

農薬と化学肥料を一切使わない米作り。 手間がかかる分、きっと美味しい!今回は他チームの田んぼが荒れていたので手入れをしました。 貸しを作りましたよ(^^) 花火が上がり、道にはランタン、蛍が飛びまくる。本当に美しい場所です! #田植え #無農薬 #化学肥料不使用 #人と自然の未来に配慮した健康をデザインする #stands #農活 #新城市 #ハッピーランドプロジェクト #happylandproject #棚田オーナー #四谷の千枚田 #棚田キャンプ #棚田キャンピング #パディーキーパー #paddykeeper #愛知県 #ミネアサヒ #connectreat #医療米 #理学療法士 #看護師 #柔道整復師 #鍼灸師 #マッサージ師 #アスレティックトレーナー #医療事務

Masato Andoさん(@medical_condition)がシェアした投稿 -



ConnecTreatのみなさんは、

毎週どなたかが草取りに来てくれてます^^。



6/2の朝、都合をつけて来てくれた、

六名米穀店大将の長澤さん。

https://www.facebook.com/%E5%85%AD%E5%90%8D%E7%B1%B3%E7%A9%80%E5%BA%97%E3%82%80%E3%81%A4%E3%81%AA%E7%B1%B3%E7%A9%80%E5%BA%97-1643466315722179/

この投稿をInstagramで見る

【四谷千枚田】 . さて、登るか

むつな米穀店さん(@komestagram67)がシェアした投稿 -





6/2の夕方に来てくれた

ConnecTreatのみなさま。

(都合が合わず、お会いできませんでした・・・)



ありがとうございました。

お疲れさまでした。



6/9に予定されている、KMIのみなさま、

よろしくお願いいたしますm(_ _)m







いつもありがとう  
タグ :稗取り