すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2019年06月05日
2019年06月05日
【イノベーション・マネジメント・コース】~Day10 デザイン・レビュー~
2019.6.5
【イノベーション・マネジメント・コース】~Day10 デザイン・レビュー~
Day9で作ったプロトタイプは、
メンバー4人で手分けしてユーザー調査した。
ユーザーからの反応は上々で、
ポジティブに受け止められたというのが、
我々の感触だった。
本日はその結果を持ち寄って、以下を作成。
1.デザイン・ブリーフ(Design Brief)
2.ビジネス・モデル・キャンパス:BMC
3.プロダクト or サービス・ブループリント
これらの書類を作成する過程で、
ユーザーから得られたポジティブな反応に
浮かれた気持ちは低下していった。。。
「このサービスは幾らで売れる?」
「そもそも市場規模はあるのか?」
数字を書かなければならなくなった途端に、
夢の中から現実世界へ引き戻されたようだった。
ここを直視していかなければ、
市場を創造することはできない。
気が重くなって本日終了・・・
いつもありがとう
【イノベーション・マネジメント・コース】~Day10 デザイン・レビュー~
Day9で作ったプロトタイプは、
メンバー4人で手分けしてユーザー調査した。
ユーザーからの反応は上々で、
ポジティブに受け止められたというのが、
我々の感触だった。
本日はその結果を持ち寄って、以下を作成。
1.デザイン・ブリーフ(Design Brief)
2.ビジネス・モデル・キャンパス:BMC
3.プロダクト or サービス・ブループリント
これらの書類を作成する過程で、
ユーザーから得られたポジティブな反応に
浮かれた気持ちは低下していった。。。
「このサービスは幾らで売れる?」
「そもそも市場規模はあるのか?」
数字を書かなければならなくなった途端に、
夢の中から現実世界へ引き戻されたようだった。
ここを直視していかなければ、
市場を創造することはできない。
気が重くなって本日終了・・・
いつもありがとう