すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2022年01月19日
2022年01月19日
【絆徳経営のすすめ】 ~基本を愚直に~
2022.1.19
【絆徳経営のすすめ】 ~基本を愚直に~
昨晩のクラブハウスで聴いた対談は、
私の求めていることそのもの。
今、学んでいる学校の校長と、
ウェビナーでこの教えだ!と直感した方との
対談でした。
その方々は、
人生デザイン構築学校学長 高衣紗彩さん
https://missionmikke.com/jds/
ラーニングエッジ創業者 清水康一朗さん
https://learningedge.jp/
そして早速、本をポチり到着しました。
(Amazonスゲー!すぐ来た!)

一番気になったのは、
【分断を生み出す「7つの罠」とは?】
対談では、
4つまでが示されました。
それは・・・
1.「愛情」より「心の傷」を選ぶ
2.「感謝」より「不足」を選ぶ
3.「幸福」より「正義」を選ぶ
4.「信じる」より「疑い」を選ぶ
5.・・・・
どうでしょうか?
心当たりはありませんか??
これ以降は、
ご自身で書籍を確認された方が良いかも!

なかなか、心が苦しくなったり
心に沁みる内容でした。
いつもありがとう
【絆徳経営のすすめ】 ~基本を愚直に~
昨晩のクラブハウスで聴いた対談は、
私の求めていることそのもの。
今、学んでいる学校の校長と、
ウェビナーでこの教えだ!と直感した方との
対談でした。
その方々は、
人生デザイン構築学校学長 高衣紗彩さん
https://missionmikke.com/jds/
ラーニングエッジ創業者 清水康一朗さん
https://learningedge.jp/
そして早速、本をポチり到着しました。
(Amazonスゲー!すぐ来た!)
一番気になったのは、
【分断を生み出す「7つの罠」とは?】
対談では、
4つまでが示されました。
それは・・・
1.「愛情」より「心の傷」を選ぶ
2.「感謝」より「不足」を選ぶ
3.「幸福」より「正義」を選ぶ
4.「信じる」より「疑い」を選ぶ
5.・・・・
どうでしょうか?
心当たりはありませんか??
これ以降は、
ご自身で書籍を確認された方が良いかも!
なかなか、心が苦しくなったり
心に沁みる内容でした。
いつもありがとう