すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2022年01月23日
2022年01月23日
【30周年記念行事】 ~二日目 沢山のギフト!~
2022.1.23
【30周年記念行事】 ~二日目 沢山のギフト!~
この記事は、
行事終了後に書いています。
行事に集中するため、
パソコンなどの機材は持たずに出かけました。
さて、
今年の2月23日に結婚30周年を迎えます。
30周年を記念して、
オミクロンが暴れる中ではありますが、
ニセコスキーツアーを敢行して参りました。
まさかこのスキーツアーが、
想像をはるかに超えるものとなることを、
全く予想をしていませんでした!
本日は二日目。
日の出前に朝食へ行くと。。。

レストランの窓が、
まるで借景のような美しさ!
朝焼けの羊蹄山のなんと美しいこと。
夢のような一日の始まりでした。
午前中は、
坂本夫妻からのプレゼント!
ニセコヒラフと花園エリアを
タップリ案内していただきました。

何度も、何度も、
「あり得ない!」の言葉!
この時期に、
羊蹄山を眺めながら、
スキーを楽しむことが出来ることは、
奇跡的なことだそうです。
時折雪は舞いましたが、
素晴しい景色を満喫しながらの
スキーでした。

最高の景色とコンディションの中で、
案内して下さった坂本夫妻には、
沢山のギフトを頂き、
感謝してもしきれない!
我々のためにお時間を割いて下さり、
本当にありがとうございました。
ニセコヒラフで坂本夫妻に別れを告げて、
午後は、
娘のCさんと息子のDさんが到着するので、
ニセコビレッジエリアで落ち合いました。


ゴンドラ2本と、
ナイターまで楽しんで、
ホテルでお疲れ様の乾杯!!

夜は楽しい語らいの中で、
ホテルディナーを堪能して、
家族の素晴らしさを嚙み締めました。
このような体験が出来ることは、
これまで支えて下さった方々や、
環境を整えて下さっている方々のお陰。
今この瞬間を生きて
こうして時間を共にできるコト自体が
奇跡の連続で有るコトを想うと、
感謝しかなく、
一日中、
涙がこぼれそうな
幸せに包まれていました。
産んでくれた両親、
出会ってくれた妻、
生まれてきてくれた娘と息子。
感謝。感謝。感謝。。。
いつもありがとう
【30周年記念行事】 ~二日目 沢山のギフト!~
この記事は、
行事終了後に書いています。
行事に集中するため、
パソコンなどの機材は持たずに出かけました。
さて、
今年の2月23日に結婚30周年を迎えます。
30周年を記念して、
オミクロンが暴れる中ではありますが、
ニセコスキーツアーを敢行して参りました。
まさかこのスキーツアーが、
想像をはるかに超えるものとなることを、
全く予想をしていませんでした!
本日は二日目。
日の出前に朝食へ行くと。。。

レストランの窓が、
まるで借景のような美しさ!
朝焼けの羊蹄山のなんと美しいこと。
夢のような一日の始まりでした。
午前中は、
坂本夫妻からのプレゼント!
ニセコヒラフと花園エリアを
タップリ案内していただきました。

何度も、何度も、
「あり得ない!」の言葉!
この時期に、
羊蹄山を眺めながら、
スキーを楽しむことが出来ることは、
奇跡的なことだそうです。
時折雪は舞いましたが、
素晴しい景色を満喫しながらの
スキーでした。

最高の景色とコンディションの中で、
案内して下さった坂本夫妻には、
沢山のギフトを頂き、
感謝してもしきれない!
我々のためにお時間を割いて下さり、
本当にありがとうございました。
ニセコヒラフで坂本夫妻に別れを告げて、
午後は、
娘のCさんと息子のDさんが到着するので、
ニセコビレッジエリアで落ち合いました。


ゴンドラ2本と、
ナイターまで楽しんで、
ホテルでお疲れ様の乾杯!!

夜は楽しい語らいの中で、
ホテルディナーを堪能して、
家族の素晴らしさを嚙み締めました。
このような体験が出来ることは、
これまで支えて下さった方々や、
環境を整えて下さっている方々のお陰。
今この瞬間を生きて
こうして時間を共にできるコト自体が
奇跡の連続で有るコトを想うと、
感謝しかなく、
一日中、
涙がこぼれそうな
幸せに包まれていました。
産んでくれた両親、
出会ってくれた妻、
生まれてきてくれた娘と息子。
感謝。感謝。感謝。。。
いつもありがとう