すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2022年01月20日
2022年01月20日
【木曽の地酒】 ~どれにやられたのか?~
2022.1.20
【木曽の地酒】 ~どれにやられたのか?~
先週末のスキー帰りに、
道の駅から連れ帰った
木曽の地酒三種類。
七笑紅梅 上撰 950円
中乗さん 上撰 940円
木曽のかけはし 生原酒 1,210円

さて、
私はどのお酒にやられてしまったのか?
Facebookに上げてみると、
18名の方から予想が上がりました。
有効回答の16件をまとめますと、
下図になります。

みなさん理由はどうあれ、
「生」がお好きなようです♡
それでは結果発表です!
だだだだだだ・・・・
だだだだ・・・
だだだ・・・
だーん!
・
・
・
・
・
・
・
「生」
でした!
みなさまの予想通りでした。
(飲んだことあるのかな??)
結論を言えば、
3種共にやられてしまったのですが、
一番やられたのが「生」
フルーティーで濃醇
そして19度のアルコール。
やられますよね。。。
リピートしたくなりました!
いつもありがとう
【木曽の地酒】 ~どれにやられたのか?~
先週末のスキー帰りに、
道の駅から連れ帰った
木曽の地酒三種類。
七笑紅梅 上撰 950円
中乗さん 上撰 940円
木曽のかけはし 生原酒 1,210円

さて、
私はどのお酒にやられてしまったのか?
Facebookに上げてみると、
18名の方から予想が上がりました。
有効回答の16件をまとめますと、
下図になります。

みなさん理由はどうあれ、
「生」がお好きなようです♡
それでは結果発表です!
だだだだだだ・・・・
だだだだ・・・
だだだ・・・
だーん!
・
・
・
・
・
・
・
「生」
でした!
みなさまの予想通りでした。
(飲んだことあるのかな??)
結論を言えば、
3種共にやられてしまったのですが、
一番やられたのが「生」
フルーティーで濃醇
そして19度のアルコール。
やられますよね。。。
リピートしたくなりました!
いつもありがとう