すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2022年01月29日
2022年01月29日
【仕込み体験】 ~zero酒プロジェクト~
2022.1.29
【仕込み体験】 ~zero酒プロジェクト~
本日は、
待ちに待った
zero酒プロジェクトの
第一号酒「朔」を醸すための
仕込み体験の日でした。
場所は、
ほうらいせん吟醸工房
https://www.houraisen.co.jp/ja/
オミクロンが暴れる中、
参加を断念せざるを得ない方も見えましたが、
総勢10名の参加者によって、
留添仕込みがスタートしました。
本日の体験は、
熱々に蒸しあがった留添米を手でほぐし、



12度まで冷ましたあとで、
タンクへ投入して撹拌しました。


一連の作業の間に、
お酒造りの基礎知識がレクチャーされたり、

メンバーは遠山統括杜氏のお話に前のめり!
工場内のツアーをしたり、


正味2時間の中に、
あれこれギュッと詰まった、
本当に充実の仕込み体験でした。
最後は、
無事に出来上がることを祈願して、
お酒の神様の前で、二礼二拍手一礼

記念撮影!

約一か月後は、
いよいよ上槽、搾り体験です。
楽しみ過ぎる・・・
いつもありがとう
【仕込み体験】 ~zero酒プロジェクト~
本日は、
待ちに待った
zero酒プロジェクトの
第一号酒「朔」を醸すための
仕込み体験の日でした。
場所は、
ほうらいせん吟醸工房
https://www.houraisen.co.jp/ja/
オミクロンが暴れる中、
参加を断念せざるを得ない方も見えましたが、
総勢10名の参加者によって、
留添仕込みがスタートしました。
本日の体験は、
熱々に蒸しあがった留添米を手でほぐし、



12度まで冷ましたあとで、
タンクへ投入して撹拌しました。


一連の作業の間に、
お酒造りの基礎知識がレクチャーされたり、

メンバーは遠山統括杜氏のお話に前のめり!
工場内のツアーをしたり、


正味2時間の中に、
あれこれギュッと詰まった、
本当に充実の仕込み体験でした。
最後は、
無事に出来上がることを祈願して、
お酒の神様の前で、二礼二拍手一礼

記念撮影!

約一か月後は、
いよいよ上槽、搾り体験です。
楽しみ過ぎる・・・
いつもありがとう