すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2013年05月06日
2013年05月06日
体験宿泊二日目
2013.5.6
体験宿泊二日目
本日は連谷区ふれあい交流館での
体験宿泊二日目。
男子2名、女子1名は
早朝の四谷千枚田を散策しました。
ヒンヤリと凪いだ空気の中で、
景色を反射する千枚の鏡と、
蛙や鶯の鳴き声、せせらぎの音。
心が洗われるとは、
こういうことなのか!という時間でした。

10時にチェックアウトして、
私と女子1名は東栄町へ。
目的は、東栄温泉花まつりの湯と
山のれすとらんさかたさん。
高校生の頃は
バイクで飛ばした山道なのに、
すっかり忘れて東栄町内をウロウロ。。(汗)
東栄温泉 at EveryTrail
EveryTrail - Find trail maps for California and beyond
東栄温泉は予想以上でした!
山道をドライブする価値ありですね。

そして、山のれすとらんさかたさん!
ヒットですよ~ ヤバイです^^
素材を生かした優しい味の虜になりました♪

食事の後は早めの帰宅・・・
途中、飯田線が道路と並走したり
鉄橋で交差したり、、
「ちょっと寄って頂戴!
写真が撮りたいのよ#」
で、無人駅の「柿平」を訪問して
にわか撮り鉄さんを堪能^^
ここで、妻の隠れた一面が・・・て、鉄子?(笑)

いろいろ詰め込んだ2日間でした。
一つ一つの情報が盛り沢山なので、
順番にアップしていきたいと思います。
その時どきの状況は、
facebookのウォールへポスティングしました。
是非訪問して、いいね! をお願いしますね(笑)
https://www.facebook.com/nmaruchi
あぁ。。心地よい疲れが。。
ちょっと早いですが、
おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
体験宿泊二日目
本日は連谷区ふれあい交流館での
体験宿泊二日目。
男子2名、女子1名は
早朝の四谷千枚田を散策しました。
ヒンヤリと凪いだ空気の中で、
景色を反射する千枚の鏡と、
蛙や鶯の鳴き声、せせらぎの音。
心が洗われるとは、
こういうことなのか!という時間でした。

10時にチェックアウトして、
私と女子1名は東栄町へ。
目的は、東栄温泉花まつりの湯と
山のれすとらんさかたさん。
高校生の頃は
バイクで飛ばした山道なのに、
すっかり忘れて東栄町内をウロウロ。。(汗)
東栄温泉 at EveryTrail
EveryTrail - Find trail maps for California and beyond
東栄温泉は予想以上でした!
山道をドライブする価値ありですね。

そして、山のれすとらんさかたさん!
ヒットですよ~ ヤバイです^^
素材を生かした優しい味の虜になりました♪

食事の後は早めの帰宅・・・
途中、飯田線が道路と並走したり
鉄橋で交差したり、、
「ちょっと寄って頂戴!
写真が撮りたいのよ#」
で、無人駅の「柿平」を訪問して
にわか撮り鉄さんを堪能^^
ここで、妻の隠れた一面が・・・て、鉄子?(笑)

いろいろ詰め込んだ2日間でした。
一つ一つの情報が盛り沢山なので、
順番にアップしていきたいと思います。
その時どきの状況は、
facebookのウォールへポスティングしました。
是非訪問して、いいね! をお願いしますね(笑)
https://www.facebook.com/nmaruchi
あぁ。。心地よい疲れが。。
ちょっと早いですが、
おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ