プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年03月29日

【咲くラン・桜ラン♪】 昨年の今日も朝ラン~

2014.3.29
 【咲くラン・桜ラン♪】 昨年の今日も朝ラン~


やはりね、
ランは気持ちイイね^^

汗をかくこと。
体に適度な負荷をかけること。

そうすると
心も体も身軽になる感じです。


朝起きて、
一杯の水で体を潤してスタート!

地球の目覚めとともに
心も体も目覚める感じです。


今朝の朝ランは
時間的には日の出の後となりましたが、
音羽川沿いの桜を独り占め!

5分から7分咲きくらいだから、
明後日には満開になりそうでした。








昨年の今日はどうしてたのか?
ブログを確認すると・・・

朝ランしてました~(笑)
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e494213.html

桜はほぼ満開!








昨年の方が
かなり走っていましたね。

昨年の今日のスタート時刻は4時53分!
月間走行距離は205.9キロ


今朝のスタート時刻は6時07分
月間走行距離は95.3キロ

あと2日あるから
100キロ超えは確実ですが
明らかに去年よりヘタっているのか?

いいえ違います!

実は昨年の今頃は
2月に月間走行距離317.0キロ

走り過ぎの過労から
イレウスを発症しました(と思われる)。

そして少し抑えた3月の200キロ超えで
再度イレウスを発症・・・


だから最近は、
体と相談して走れるようになった
と思っています。。


月間100キロ位が
自分には丁度いいのかもしれません。








いつもありがとう