すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年12月10日
2014年12月10日
【いろいろ試したLSD 3】 自分自身のスタミナ確認
2014/12/10
【いろいろ試したLSD 3】
自分自身のスタミナ確認
12/7に行ったいろいろ試したLSD。
富士山マラソンでは惨敗しましたので、
東京マラソンは満足のいくレースにしたい!
試したことは、
1.アクションカム装着時の問題確認:報告済
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e712616.html
2.ランニングウェアの性能確認:報告済
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e712964.html
3.自分自身のスタミナ確認
今回は3.に関して報告したいと思います。
富士山マラソンの報告記事では
20キロ付近から始まった出来事が
30キロ過ぎで大惨事になったとお伝えしました。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e709810.html
花の都東京では、
絶対に同じ過ちは犯したくない!
このような決意のもとに、
練習メニューを再構築しました!
(ってある本の内容を全パクリですが・・・)
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e710260.html
12/7 当日のメニューは、
長く走る:
15~20kmスタートはゆっくり、最後1~2km速く
でしたが、
脚の具合を確かめたかったので
フルマラソンの距離を走ってみました。
結論から言えば、
「脚は攣りませんでした!」
しかし、やはり、、、
30キロ以降は脚が鉛のように重く
走り込みの重要性がよく分かりました。
脚の重さもさることながら、
30キロ以降は走り続ける強い意志が必要で
メンタル面も強化しなければなりません。
そして更に重要なことは補給です。
当日は水筒に入れたスポーツ飲料だけ携えて
いつもの様に朝食を摂らずに
飛び出してしまいました。
30キロ付近で500mlの水筒は空になり、
空になると空腹感が襲ってきました。
こうなると後は気力だけです。
コンビニがある所までが
どれだけ長く感じたことか・・・
完全に電池切れになる前に、
コンビニでたっぷり充電できて復活!
30キロを超すような長距離を走る場合は
走る前にしっかりと食事をしなければ
途中でバッテリー切れを起こすことが
痛いほど分かりました。
ただ、
走る前の食事内容をしっかり考えないと
直腸が無い自分の場合は不安が残ります。
この件に関しては
次回のLSDで人体実験してみます(笑)
いつもありがとう
LSDをフィニッシュしたところ。。。

【いろいろ試したLSD 3】
自分自身のスタミナ確認
12/7に行ったいろいろ試したLSD。
富士山マラソンでは惨敗しましたので、
東京マラソンは満足のいくレースにしたい!
試したことは、
1.アクションカム装着時の問題確認:報告済
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e712616.html
2.ランニングウェアの性能確認:報告済
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e712964.html
3.自分自身のスタミナ確認
今回は3.に関して報告したいと思います。
富士山マラソンの報告記事では
20キロ付近から始まった出来事が
30キロ過ぎで大惨事になったとお伝えしました。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e709810.html
花の都東京では、
絶対に同じ過ちは犯したくない!
このような決意のもとに、
練習メニューを再構築しました!
(ってある本の内容を全パクリですが・・・)
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e710260.html
12/7 当日のメニューは、
長く走る:
15~20kmスタートはゆっくり、最後1~2km速く
でしたが、
脚の具合を確かめたかったので
フルマラソンの距離を走ってみました。
結論から言えば、
「脚は攣りませんでした!」
しかし、やはり、、、
30キロ以降は脚が鉛のように重く
走り込みの重要性がよく分かりました。
脚の重さもさることながら、
30キロ以降は走り続ける強い意志が必要で
メンタル面も強化しなければなりません。
そして更に重要なことは補給です。
当日は水筒に入れたスポーツ飲料だけ携えて
いつもの様に朝食を摂らずに
飛び出してしまいました。
30キロ付近で500mlの水筒は空になり、
空になると空腹感が襲ってきました。
こうなると後は気力だけです。
コンビニがある所までが
どれだけ長く感じたことか・・・
完全に電池切れになる前に、
コンビニでたっぷり充電できて復活!
30キロを超すような長距離を走る場合は
走る前にしっかりと食事をしなければ
途中でバッテリー切れを起こすことが
痛いほど分かりました。
ただ、
走る前の食事内容をしっかり考えないと
直腸が無い自分の場合は不安が残ります。
この件に関しては
次回のLSDで人体実験してみます(笑)
いつもありがとう
LSDをフィニッシュしたところ。。。