プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2016年10月30日

【大阪マラソン】 完走!

2016.10.30
【大阪マラソン】 完走!


夫婦揃ってサブ4達成に向けて、

取り組んできた大阪マラソンプロジェクト。



結果はーーー!



目標達成ならず。。。



Aさんはあと一歩!

私は練習不足がたたって後半大失速!



しかしながら、

お互い自分の力を出し切りました!



スタート会場は混雑を極めました。

トイレの数が圧倒的に足りない。。。



スタートエリア近くのトイレに

並んだのですが・・・



かなり列が長くて

トイレに並んでいるときに、

スタートの号砲を聞く始末。



号砲から約10分後にレースへ合流すると、

今度はノロノロの大渋滞地獄。。。



人間の壁をかき分けて走ることは

確実に体力を奪っていきますね。



私は名目上、

「Aさんをサポートして走る」でしたが、

サポートどころか自分がいっぱいいっぱい。。。



40キロ地点で目標達成が不可能と知ったとき、

電池が切れてサポートを放棄!(笑)



Aさんが前方に走り去るのを眺めつつ、

なんとか前進しました。



苦しくも楽しかった大阪マラソン。

関西チームの熱い応援とおもてなしに励まされ、

感謝、感謝で幕を閉じました。




関西チームの皆さん、応援ありがとう~♪




Aさんあと一歩でした!




私、40キロ過ぎて大失速!!










いつもありがとう