プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2013年04月01日

過去の自分に出会えた「荷物整理」

20130401
過去の自分に出会えた「荷物整理」


昨日は実家のある
旧鳳来町連合、四谷地区へ戻り、

4月後半に解体される
高校時代まで住んでいた家屋で
思い出の品を整理をしました。


今は廃墟となっていますが、
一歩足を踏み入れると
いろんな思い出が蘇ってきました。

いろいろなお宝が眠っていて、
なかなか整理の手が進みませんね。


一番のお宝認定は、
保育園年中さん時代の絵画作品!

本人も知らない
自分の隠された過去を見るようで、

画帳を開く時に
ちょっとドキドキしました。。(笑)

しかし、何だこれ?の連発で、
「のりとし画伯」恐るべし・・・

過去の自分が愛おしく思えました。




先生のキレイな字の表紙^^




1ページ目から意味不明。。。




おっ、これはマトモ!お母さん?




大胆な構図。絶対川だな。




先生の解説が無ければ
絶対に分からない富士山とバス。




かわいい蝶々^^




おぉ・・
アルファベットを真似してるではないか!

なんだか、
娘と息子以下の自分。。
自分がかわいく思えたひと時でした。


そして、母親が高校時代に描いた
作品展のポスターも出てきて、



色使いといい、構成といい、
なかなかいいセンスしてるじゃん!



あぁ、、殆ど整理できずに、
また来週~ となりました^^;;