すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2013年04月28日
2013年04月28日
やった方が絶対に楽!
2013.4.28
やった方が絶対に楽!
私は今年度、
地区の組長に当たりました。
更に、
地区の体育委員代表も兼ねています。
昨晩、
地区の体育委員会があり、
その行事の多さに
絶好調を隠せませんでした(笑)
年間の行事数は15!
一ヶ月に一回以上の行事があって、
体育委員の誰かが出席しなければなりません。
行事によっては、
参加者を集めなければならなかったり、
数日間に及ぶものもあったりします。
おまけに、
毎月一回、体育委員会もあります。
予定表に書き込んでみると、
殆どの週末で何かがある状態でした~♪
私は体育委員の代表です。
なので、
全ての行事に進んで参加することにしました!
更に、早速試練が来ました!
来月開催されるソフトボールのメンバー集めです^^
本日は家族団欒の時間帯を狙って、
地区の家庭へ電話をかけまくる覚悟でした。。。
こんな私でも、地区では若手になります。
若手ですから、
昨年度の組長会議で私は手をあげました。
誰かが体育委員をやらなければならず、
更にその中の誰かが
代表をやらなければならなかったのです。
こういう時は、
体育委員をやってしまったほうが楽ですし、
代表も引き受けた方が楽です。
代表をやれば、
委員さんへいろんなお願いもできます。
やれない理由を並べて逃げていると、
何かの拍子に歪が出て、
取り繕うのに逆に疲れるものだと思っています。
午前中、
ソフトボールメンバーを集めるために
電話がけの作戦を練ろうとしたその時に、
「ピンポーン」
「あのぉ~、
今年のソフトボールはいつですか?」
「(@_@!) 来月の**日です・・」
「実は私達、燃えてまして、
昨年から勝手にチームを作って
ソフトの練習をしてるんです!」
「(@_@!)」
「ですから、
メンバーは私達に任せてください!」
「(@_@!)あ、ありがとうございます・・」
やっぱり!
やった方が絶対に楽ですな・・(違うか? 笑)
<おまけ>
朝ランコースで見かける
ノスタルジック カー フェアレディZ 2/2 ♪


やった方が絶対に楽!
私は今年度、
地区の組長に当たりました。
更に、
地区の体育委員代表も兼ねています。
昨晩、
地区の体育委員会があり、
その行事の多さに
絶好調を隠せませんでした(笑)
年間の行事数は15!
一ヶ月に一回以上の行事があって、
体育委員の誰かが出席しなければなりません。
行事によっては、
参加者を集めなければならなかったり、
数日間に及ぶものもあったりします。
おまけに、
毎月一回、体育委員会もあります。
予定表に書き込んでみると、
殆どの週末で何かがある状態でした~♪
私は体育委員の代表です。
なので、
全ての行事に進んで参加することにしました!
更に、早速試練が来ました!
来月開催されるソフトボールのメンバー集めです^^
本日は家族団欒の時間帯を狙って、
地区の家庭へ電話をかけまくる覚悟でした。。。
こんな私でも、地区では若手になります。
若手ですから、
昨年度の組長会議で私は手をあげました。
誰かが体育委員をやらなければならず、
更にその中の誰かが
代表をやらなければならなかったのです。
こういう時は、
体育委員をやってしまったほうが楽ですし、
代表も引き受けた方が楽です。
代表をやれば、
委員さんへいろんなお願いもできます。
やれない理由を並べて逃げていると、
何かの拍子に歪が出て、
取り繕うのに逆に疲れるものだと思っています。
午前中、
ソフトボールメンバーを集めるために
電話がけの作戦を練ろうとしたその時に、
「ピンポーン」
「あのぉ~、
今年のソフトボールはいつですか?」
「(@_@!) 来月の**日です・・」
「実は私達、燃えてまして、
昨年から勝手にチームを作って
ソフトの練習をしてるんです!」
「(@_@!)」
「ですから、
メンバーは私達に任せてください!」
「(@_@!)あ、ありがとうございます・・」
やっぱり!
やった方が絶対に楽ですな・・(違うか? 笑)
<おまけ>
朝ランコースで見かける
ノスタルジック カー フェアレディZ 2/2 ♪

