プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2013年04月07日

イレウス発症2-2

2013.4.7
イレウス発症2-2


爆弾低気圧が北東へ通過したあとの、
ここ、豊橋の北西風は凄まじい。。。

ものすごい風切音が院内に響いています。




入院2日目、絶食です。

イレウス、腸閉塞は、
腸のつまりが開通すれば、
あっという間に元気になります。

今回は前回より症状が軽いうちに、
病院へ到着したことが奏功したのか、

イレウス管を挿入することも無く
回復へ向かいました。

回復せずに長引く場合は手術です。

手術しないことはありがたいのですが、
暫く絶食しなければならないのが痛い。。

栄養は点滴のみです。


今回は2回目だからなのか?
回復が早く、
今日から水分摂取が可能になりました。

ポカリスエットっておいしいね!

一番キツイのが食事の時間帯。
いい香りが胃袋を刺激します(ToT)

ついつい、ポカリを飲みすぎて、
トイレが異常に近い・・・^^;;

回復が早いので、
明日から食事が始まればいいのですが・・


なぜ再び腸閉塞になったのか?
一般にいくつかの原因があるようです。

・食事
・身体的疲労
・精神的疲労
・などなど

まず、精神的疲労は違うと思います。
仕事でも家庭でも
心を病むような状況にありません。

食事に関しても、
妻がよく考えて用意してくれます。
間食は別として原因とは考え難いです。

では、身体的疲労なのか?

本人は無理をしている感覚は無いのですが、
もしかすると、
ランニングの負荷が高いのかもしれません。

少し見直してみようかなと思っています。



体は絶好調になってきましたので、
早く出られるように先生と交渉してみます^^