すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2013年04月05日
2013年04月05日
実家から出てきたお宝
20130405
実家から出てきたお宝
先週末に実家に戻ったのは、
家が取り壊されることになったから・・

こどもの頃の思い出やモノを、
いろいろ仕分けしに戻りました。
そこには、
初めて出会う保育園児の自分がいたり。
輪講で使用した
横文字の論文があったり。。。
数あるお宝の中で、
一番懐かしかったのが歌集です。

大学に入学した82年の春に、
新歓行事の一つで参加した「合ハイ」
「合ハイ」って
合同ハイキングの略なんだけど。
合同の意味は、
いろんな大学が合同で企画してるからで、
緑地公園に集まってゲームや歌や会話や・・
たぶん、知ってる人
参加した人、少ないだろうな。。。
今で言う「街コン」のような
全くそうでないような(笑)
出会いと情報交換とサークル勧誘の場。
その「合ハイ」で
なんとなく惹かれた「うたごえ」
ちょっと時代遅れに思えたけれど、
歌ってみると、なんか楽しい・・・
それ以来4年間、
名古屋ユネスコ学生連盟にお世話になりました。
歌集を見ていると、
30年前の曲が頭に浮かんで、
今日のような春の陽気のなかで、
心も体も若返ったような気持ちになりました。
歌集に興味のある方は↓↓↓
歌集の中身はこちら↓↓↓
・モノクロ(200dpi)1.8MB コンパクトpdfファイル
https://dl.dropbox.com/u/36102597/SKMBT_C36413040518300.pdf
・モノクロ(200dpi)13.9MB pdfファイル
https://dl.dropbox.com/u/36102597/SKMBT_C36413040518280.pdf
・カラー(200dpi)15.9MB pdfファイル
https://dl.dropbox.com/u/36102597/SKMBT_C36413040518270.pdf
もしくは、こんな感じ~♪ (by Atom)
実家から出てきたお宝
先週末に実家に戻ったのは、
家が取り壊されることになったから・・
こどもの頃の思い出やモノを、
いろいろ仕分けしに戻りました。
そこには、
初めて出会う保育園児の自分がいたり。
2013/04/01
輪講で使用した
横文字の論文があったり。。。
数あるお宝の中で、
一番懐かしかったのが歌集です。
大学に入学した82年の春に、
新歓行事の一つで参加した「合ハイ」
「合ハイ」って
合同ハイキングの略なんだけど。
合同の意味は、
いろんな大学が合同で企画してるからで、
緑地公園に集まってゲームや歌や会話や・・
たぶん、知ってる人
参加した人、少ないだろうな。。。
今で言う「街コン」のような
全くそうでないような(笑)
出会いと情報交換とサークル勧誘の場。
その「合ハイ」で
なんとなく惹かれた「うたごえ」
ちょっと時代遅れに思えたけれど、
歌ってみると、なんか楽しい・・・
それ以来4年間、
名古屋ユネスコ学生連盟にお世話になりました。
歌集を見ていると、
30年前の曲が頭に浮かんで、
今日のような春の陽気のなかで、
心も体も若返ったような気持ちになりました。
歌集に興味のある方は↓↓↓
歌集の中身はこちら↓↓↓
・モノクロ(200dpi)1.8MB コンパクトpdfファイル
https://dl.dropbox.com/u/36102597/SKMBT_C36413040518300.pdf
・モノクロ(200dpi)13.9MB pdfファイル
https://dl.dropbox.com/u/36102597/SKMBT_C36413040518280.pdf
・カラー(200dpi)15.9MB pdfファイル
https://dl.dropbox.com/u/36102597/SKMBT_C36413040518270.pdf
もしくは、こんな感じ~♪ (by Atom)