すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2013年04月23日
2013年04月23日
半分おススメのあのケース
2013.4.23
半分おススメのあのケース
今使っているあのケースは、
裏面だけをカバーする
透明な樹脂製のものです。
ここ最近、何度か手から滑り落ち、
硬い地面に落下させてしまいました。
幸いにも、
ガラス面からの落下は無く、
蜘蛛の巣状には至りませんでしたが、
次は! 確実に来そうだ!!
このような予感がありましたので、
ケースの新調を決意しました。
選定基準は、
第一に蓋付きであること。
第二にコスパが異常に高いこと(笑)
本革で安く、
評判がいいものを物色してみました。
そして、行き着いたのがこれ↓

なんとなく、
本革にしては安すぎる感はありましたが、
勇気を振り絞って(・・)
購入してみました。
ファーストインプレッションとして、
「本革じゃ無いんじゃネッ#」(笑)
商品説明には、
最初は匂いがキツイことが書かれています。
その匂いは、
まぎれもなく「合成皮革」のソレだ!!!
通常なら、
この時点で速攻返品するのですが、
(↑常習犯・・)
よくよく眺めると、
「作りがイイ」のです。
多少モヤッとしましたが、
自分に「本革」と思い込ませて(笑)
暫く使ってみることにしました。
写真を見ていただくと
分かると思いますが、
デティールがキッチリ作られています。
この作りが、
私の返品への思いを断ち切りました。
『神は細部に宿る』
たぶん合皮ですけどね。。。









半分おススメのあのケース
今使っているあのケースは、
裏面だけをカバーする
透明な樹脂製のものです。
ここ最近、何度か手から滑り落ち、
硬い地面に落下させてしまいました。
幸いにも、
ガラス面からの落下は無く、
蜘蛛の巣状には至りませんでしたが、
次は! 確実に来そうだ!!
このような予感がありましたので、
ケースの新調を決意しました。
選定基準は、
第一に蓋付きであること。
第二にコスパが異常に高いこと(笑)
本革で安く、
評判がいいものを物色してみました。
そして、行き着いたのがこれ↓
なんとなく、
本革にしては安すぎる感はありましたが、
勇気を振り絞って(・・)
購入してみました。
ファーストインプレッションとして、
「本革じゃ無いんじゃネッ#」(笑)
商品説明には、
最初は匂いがキツイことが書かれています。
その匂いは、
まぎれもなく「合成皮革」のソレだ!!!
通常なら、
この時点で速攻返品するのですが、
(↑常習犯・・)
よくよく眺めると、
「作りがイイ」のです。
多少モヤッとしましたが、
自分に「本革」と思い込ませて(笑)
暫く使ってみることにしました。
写真を見ていただくと
分かると思いますが、
デティールがキッチリ作られています。
この作りが、
私の返品への思いを断ち切りました。
『神は細部に宿る』
たぶん合皮ですけどね。。。