プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2013年04月06日

イレウス発症2-1

2013.4.6
イレウス発症2-1


昨晩の天気予報では、
早朝は雨の心配がなさそうでした。

「爆弾低気圧が来る前に、
明日は長めに走ろう…」

ワクワクしながら、眠りに就きました。


朝、腹痛で目が覚めました。
ちょうど一ヶ月前と似ている痛み。。

もしそうなら、
腸の詰まりが取れればいいと、

体を捻ったり、ジャンプしたり。
でも、寄せては返す痛みは増すばかり…

ピークが来る前に、病院へ行こう。
前回の教訓を生かしました。

妻はテキパキと
私を病院へ運んでくれました。

病院では、採血、レントゲン、CTと、
検査を行って結果を待ちました。


思い返せば、昨日は空腹感が無かった。
ガスも出てないような気がする。

夕食の後にココアピーナッツを
多めに食べたことが関係するのか?

考えても、
前回と共通することは何も無く、
原因はサッパリ分からない…


検査の結果はイレウス。
骨盤の中の小腸が
数カ所で詰まっているとのことでした。

前回に比べて症状は軽いものの、
悪化するかもしれないし、
そうじゃないかもしれないと…

帰宅して悪化したら…
そう考えると入院しか選択出来ませんでした。

絶食からスタートです。

病室へ移動すると、
徐々に回復してきました。

帰れるのでは?

看護師に尋ねましたが、
絶食から回復までです、と。


はぁぁぁ…
深い溜め息ばかり…