すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2013年04月06日
2013年04月06日
イレウス発症2-1
2013.4.6
イレウス発症2-1
昨晩の天気予報では、
早朝は雨の心配がなさそうでした。
「爆弾低気圧が来る前に、
明日は長めに走ろう…」
ワクワクしながら、眠りに就きました。
朝、腹痛で目が覚めました。
ちょうど一ヶ月前と似ている痛み。。
もしそうなら、
腸の詰まりが取れればいいと、
体を捻ったり、ジャンプしたり。
でも、寄せては返す痛みは増すばかり…
ピークが来る前に、病院へ行こう。
前回の教訓を生かしました。
妻はテキパキと
私を病院へ運んでくれました。
病院では、採血、レントゲン、CTと、
検査を行って結果を待ちました。
思い返せば、昨日は空腹感が無かった。
ガスも出てないような気がする。
夕食の後にココアピーナッツを
多めに食べたことが関係するのか?
考えても、
前回と共通することは何も無く、
原因はサッパリ分からない…
検査の結果はイレウス。
骨盤の中の小腸が
数カ所で詰まっているとのことでした。
前回に比べて症状は軽いものの、
悪化するかもしれないし、
そうじゃないかもしれないと…
帰宅して悪化したら…
そう考えると入院しか選択出来ませんでした。
絶食からスタートです。
病室へ移動すると、
徐々に回復してきました。
帰れるのでは?
看護師に尋ねましたが、
絶食から回復までです、と。
はぁぁぁ…
深い溜め息ばかり…

イレウス発症2-1
昨晩の天気予報では、
早朝は雨の心配がなさそうでした。
「爆弾低気圧が来る前に、
明日は長めに走ろう…」
ワクワクしながら、眠りに就きました。
朝、腹痛で目が覚めました。
ちょうど一ヶ月前と似ている痛み。。
もしそうなら、
腸の詰まりが取れればいいと、
体を捻ったり、ジャンプしたり。
でも、寄せては返す痛みは増すばかり…
ピークが来る前に、病院へ行こう。
前回の教訓を生かしました。
妻はテキパキと
私を病院へ運んでくれました。
病院では、採血、レントゲン、CTと、
検査を行って結果を待ちました。
思い返せば、昨日は空腹感が無かった。
ガスも出てないような気がする。
夕食の後にココアピーナッツを
多めに食べたことが関係するのか?
考えても、
前回と共通することは何も無く、
原因はサッパリ分からない…
検査の結果はイレウス。
骨盤の中の小腸が
数カ所で詰まっているとのことでした。
前回に比べて症状は軽いものの、
悪化するかもしれないし、
そうじゃないかもしれないと…
帰宅して悪化したら…
そう考えると入院しか選択出来ませんでした。
絶食からスタートです。
病室へ移動すると、
徐々に回復してきました。
帰れるのでは?
看護師に尋ねましたが、
絶食から回復までです、と。
はぁぁぁ…
深い溜め息ばかり…
