すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年08月09日
2014年08月09日
【その気持ちを断ち切る!】 たかがランニングですが・・・
2014.8.9
【その気持ちを断ち切る!】
たかがランニングですが・・・
台風11号がノロノロと接近して
その影響が朝から出始めていた。
早朝目覚めた時は
雨は降ってなかったが、
空は厚い雲に覆われて
必ず降るだろうと決めて二度寝した。
6時過ぎに起床すると
道路が濡れていた。
やっぱり降ったんだ!
と、なぜか安心する自分がいた。
(雨の中、Aさんは朝ランした!・・・汗)
「雨だから、やめとこう・・・」
ところがこんな言い訳が
あまり通用しない天候でもあった。
雨は時折パラツクだけで
風だけが強めだった。
「天気悪いしやめとこう・・・」
走れば気持ちいいことが分かっている。
なのに理由をつけてやめようとする自分。
こういう時は、
やらないと一日じゅう悶々とすることは
自分の癖として経験上分かっている。
ただ、
やると決めて動き出すまでに
なぜか時間がかかってしまうのだ。。。
走れば気持ちいいことが分かっているのに、
面倒くささに支配されてしまう。
楽な状態からは
満足感や達成感は何も得られない。
楽な状態でいたい気持ちを
断ち切る自分に勝つか負けるか。
(ちょっと大袈裟・・・笑)
結局その勝負には勝って
昼頃にジョグをしてスッキリしたのですが。
なぜにやり出すまでに
時間がかかってしまうのでしょうか??
こういう時に何としても避けたいのが
「やらない」を選択する事ですね!
はあぁ・・・
いつも同じことの繰り返しだなぁ・・・(笑)
いつもありがとう
ランニングコースの芙蓉は
台風の風でワサワサ


【その気持ちを断ち切る!】
たかがランニングですが・・・
台風11号がノロノロと接近して
その影響が朝から出始めていた。
早朝目覚めた時は
雨は降ってなかったが、
空は厚い雲に覆われて
必ず降るだろうと決めて二度寝した。
6時過ぎに起床すると
道路が濡れていた。
やっぱり降ったんだ!
と、なぜか安心する自分がいた。
(雨の中、Aさんは朝ランした!・・・汗)
「雨だから、やめとこう・・・」
ところがこんな言い訳が
あまり通用しない天候でもあった。
雨は時折パラツクだけで
風だけが強めだった。
「天気悪いしやめとこう・・・」
走れば気持ちいいことが分かっている。
なのに理由をつけてやめようとする自分。
こういう時は、
やらないと一日じゅう悶々とすることは
自分の癖として経験上分かっている。
ただ、
やると決めて動き出すまでに
なぜか時間がかかってしまうのだ。。。
走れば気持ちいいことが分かっているのに、
面倒くささに支配されてしまう。
楽な状態からは
満足感や達成感は何も得られない。
楽な状態でいたい気持ちを
断ち切る自分に勝つか負けるか。
(ちょっと大袈裟・・・笑)
結局その勝負には勝って
昼頃にジョグをしてスッキリしたのですが。
なぜにやり出すまでに
時間がかかってしまうのでしょうか??
こういう時に何としても避けたいのが
「やらない」を選択する事ですね!
はあぁ・・・
いつも同じことの繰り返しだなぁ・・・(笑)
いつもありがとう
ランニングコースの芙蓉は
台風の風でワサワサ