プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年08月09日

【その気持ちを断ち切る!】  たかがランニングですが・・・

2014.8.9
【その気持ちを断ち切る!】
 たかがランニングですが・・・


台風11号がノロノロと接近して
その影響が朝から出始めていた。

早朝目覚めた時は
雨は降ってなかったが、
空は厚い雲に覆われて
必ず降るだろうと決めて二度寝した。

6時過ぎに起床すると
道路が濡れていた。

やっぱり降ったんだ!
と、なぜか安心する自分がいた。

(雨の中、Aさんは朝ランした!・・・汗)


「雨だから、やめとこう・・・」


ところがこんな言い訳が
あまり通用しない天候でもあった。

雨は時折パラツクだけで
風だけが強めだった。


「天気悪いしやめとこう・・・」


走れば気持ちいいことが分かっている。
なのに理由をつけてやめようとする自分。

こういう時は、
やらないと一日じゅう悶々とすることは
自分の癖として経験上分かっている。

ただ、
やると決めて動き出すまでに
なぜか時間がかかってしまうのだ。。。

走れば気持ちいいことが分かっているのに、
面倒くささに支配されてしまう。

楽な状態からは
満足感や達成感は何も得られない。

楽な状態でいたい気持ちを
断ち切る自分に勝つか負けるか。
(ちょっと大袈裟・・・笑)


結局その勝負には勝って
昼頃にジョグをしてスッキリしたのですが。


なぜにやり出すまでに
時間がかかってしまうのでしょうか??

こういう時に何としても避けたいのが
「やらない」を選択する事ですね!


はあぁ・・・
いつも同じことの繰り返しだなぁ・・・(笑)






いつもありがとう


ランニングコースの芙蓉は
台風の風でワサワサ