すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年08月11日
2014年08月11日
【雨上がりの夏の夜って】 なんだかワクワクそわそわ・・・
2014.8.11
【雨上がりの夏の夜って】
なんだかワクワクそわそわ・・・
昨日は台風通過の風雨が吹き荒れて
そんな中でもいろいろとこなした日。
夕方には父親を見舞って
食事の介助。
夜は豪雨の中で
地域の伝統芸能の稽古と本番の打ち合わせ。
私の実家周辺では
初盆のお宅の庭先で念仏踊りをします。
跳びはねながら太鼓を打ち鳴らして
舞う姿から「はねこみ」と呼ばれています。
昨夜は「はねこみ」の最終稽古。
14日が本番となります。
今年の初盆のお宅は2軒。
夜中まで踊り明かすことでしょう。
今は盆踊りの賑わいはずいぶん廃れて
少し寂しくなってしまいました。
私が子供の頃の盛り上がりは
胸の中がカァーッと熱くなるような
そんな熱狂がありました。
盆踊りや念仏踊りは
供養の側面と娯楽の側面を持ち合わせ、
楽しみが少ない山間部にあって、
一種の無礼講のような羽目を外せる、
そしてそれが黙認される
そんな行事でした。
だから、
踊りの輪に加わる華やかな賑わいと、
輪から離れてしゅっぽりとしけこむ
本能の世界が入り混じり・・・
盆の稽古を終えて
一人雨の中を車で帰る道中は
なぜか少しの興奮が残っていました。
偶然流れてきた
Duran Duran - Hungry Like The Wolf
懐かしい・・・
雨上がりの夏の夜って
なんだかワクワクそわそわ・・・

いつもありがとう
「はねこみ」説明
http://www.ne.jp/asahi/maruchi/syouten/area/0208hanekomi/0208hanekomi.htm
「はねこみ」動画
【雨上がりの夏の夜って】
なんだかワクワクそわそわ・・・
昨日は台風通過の風雨が吹き荒れて
そんな中でもいろいろとこなした日。
夕方には父親を見舞って
食事の介助。
夜は豪雨の中で
地域の伝統芸能の稽古と本番の打ち合わせ。
私の実家周辺では
初盆のお宅の庭先で念仏踊りをします。
跳びはねながら太鼓を打ち鳴らして
舞う姿から「はねこみ」と呼ばれています。
昨夜は「はねこみ」の最終稽古。
14日が本番となります。
今年の初盆のお宅は2軒。
夜中まで踊り明かすことでしょう。
今は盆踊りの賑わいはずいぶん廃れて
少し寂しくなってしまいました。
私が子供の頃の盛り上がりは
胸の中がカァーッと熱くなるような
そんな熱狂がありました。
盆踊りや念仏踊りは
供養の側面と娯楽の側面を持ち合わせ、
楽しみが少ない山間部にあって、
一種の無礼講のような羽目を外せる、
そしてそれが黙認される
そんな行事でした。
だから、
踊りの輪に加わる華やかな賑わいと、
輪から離れてしゅっぽりとしけこむ
本能の世界が入り混じり・・・
盆の稽古を終えて
一人雨の中を車で帰る道中は
なぜか少しの興奮が残っていました。
偶然流れてきた
Duran Duran - Hungry Like The Wolf
懐かしい・・・
雨上がりの夏の夜って
なんだかワクワクそわそわ・・・
いつもありがとう
「はねこみ」説明
http://www.ne.jp/asahi/maruchi/syouten/area/0208hanekomi/0208hanekomi.htm
「はねこみ」動画