すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2017年02月04日
2017年02月04日
【掃除しました】 連谷区ふれあい交流館
2017.2.4
【掃除しました】 連谷区ふれあい交流館
棚田っ娘のミッチャに電話をすると、
「落ち葉や蔓やらですごいことになっとるで
掃除においでん。
後から行くで先に掃除しとりん!」
ということで、
車を走らせて現場へ。。。
蔓がすごいことになっていた。

とりあえず床の蔓を
チョキチョキしながら片づけるだけで小一時間。

終わった頃にミッチャが登場。
まずはお茶休憩をしっかり一時間もとってから再開。
ベランダの側溝を覆う蓋を開けてみると・・・

見なかったことにしたいくらい、
落ち葉が腐葉土化してギッシリ!
せっせと溝浚いして更に2時間以上。
このような作業は
ズッシリと体に疲労を蓄えます。
側溝の泥をすべて浚いだしてスッキリ。
回収した落ち葉は、
肥料として田んぼへ運びました。

あぁ、心地よい疲労だ。
この作業は、
ダイエットや体幹トレーニングにもなるな。
ダイエットや体幹トレーニングになるのなら、
やりたい人がきっと居るはず!
このような作業を
ボランティアでやりたいという方がいたら、
千枚田米の炊き立てご飯でお礼がしたいな。
などと、妄想しながら、
屋根のペンキ塗りのことを考えるのでした。。。
いつもありがとう
【掃除しました】 連谷区ふれあい交流館
棚田っ娘のミッチャに電話をすると、
「落ち葉や蔓やらですごいことになっとるで
掃除においでん。
後から行くで先に掃除しとりん!」
ということで、
車を走らせて現場へ。。。
蔓がすごいことになっていた。
とりあえず床の蔓を
チョキチョキしながら片づけるだけで小一時間。
終わった頃にミッチャが登場。
まずはお茶休憩をしっかり一時間もとってから再開。
ベランダの側溝を覆う蓋を開けてみると・・・
見なかったことにしたいくらい、
落ち葉が腐葉土化してギッシリ!
せっせと溝浚いして更に2時間以上。
このような作業は
ズッシリと体に疲労を蓄えます。
側溝の泥をすべて浚いだしてスッキリ。
回収した落ち葉は、
肥料として田んぼへ運びました。
あぁ、心地よい疲労だ。
この作業は、
ダイエットや体幹トレーニングにもなるな。
ダイエットや体幹トレーニングになるのなら、
やりたい人がきっと居るはず!
このような作業を
ボランティアでやりたいという方がいたら、
千枚田米の炊き立てご飯でお礼がしたいな。
などと、妄想しながら、
屋根のペンキ塗りのことを考えるのでした。。。
いつもありがとう
タグ :連谷区ふれあい交流館