すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2017年02月28日
2017年02月28日
【革ジャン】 灯油のシミ抜き
2017.2.28
【革ジャン】 灯油のシミ抜き
不注意で、
灯油が革ジャンに付着して
シミが出来てしまいました。

放っておいても、薄くならないので、
食器用洗剤で染み抜きを試みました。
ネットで調べてみると、
オレンジピールを含んだ洗剤が良いとのこと。
たまたまその洗剤がありましたので、
水で薄めて、綿棒にてシミへ塗り、
ティッシュで吸い出すことを繰り返し
かなり薄くはなりました。

しかし、
周囲へ広がったり、
シミの中心部の色が抜けて薄くなったり。。。
この作業は、
ウイスキーを飲みながらやっていまして、
もしや色の違いをぼかすのに
ウイスキーは使えないか?
見えないところで試してみると、
なんとなく使えそう。
色の違いが目立つところへ、
ウイスキーをしみこませては
ドライヤーで乾燥させ、
またしみこませてを繰り返すと、

境目がボケて殆ど目立たなくなって復活!
備忘録として記載しました。
いつもありがとう
【革ジャン】 灯油のシミ抜き
不注意で、
灯油が革ジャンに付着して
シミが出来てしまいました。
放っておいても、薄くならないので、
食器用洗剤で染み抜きを試みました。
ネットで調べてみると、
オレンジピールを含んだ洗剤が良いとのこと。
たまたまその洗剤がありましたので、
水で薄めて、綿棒にてシミへ塗り、
ティッシュで吸い出すことを繰り返し
かなり薄くはなりました。
しかし、
周囲へ広がったり、
シミの中心部の色が抜けて薄くなったり。。。
この作業は、
ウイスキーを飲みながらやっていまして、
もしや色の違いをぼかすのに
ウイスキーは使えないか?
見えないところで試してみると、
なんとなく使えそう。
色の違いが目立つところへ、
ウイスキーをしみこませては
ドライヤーで乾燥させ、
またしみこませてを繰り返すと、
境目がボケて殆ど目立たなくなって復活!
備忘録として記載しました。
いつもありがとう