プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2018年05月12日

【田植えイベント】 4日目は一粒の葡萄から!

2018.5.12
【田植えイベント】 4日目は一粒の葡萄から!


田植えイベント、4日目の参加チームは、

「わのはるりお」チームの

FさんファミリーとKさんファミリー、

そして、札幌からわざわざお越しになった、

サポート会員のナナちゃんと、

同じくサポート会員のAちゃんの

混成チーム。








現地に集合して分かったのですが、

Kさんご夫妻は札幌出身で

ナナちゃんも札幌!

なんという偶然!!!





「わのはるりお」チームが、

パディーキーパーになったきっかけは、

一粒の葡萄から・・・



チームリーダーのFさんファミリーは、

2017年の9月に、稲刈り真っ最中の

四谷の千枚田を散策していました。



たまたま、

私と母が稲刈りをしているところに、

Fさんファミリーが通りがかり、

母がFさんの娘さんへ

一粒の葡萄を分けて

言葉を交わしたことが、

出会いでした。



Fさんファミリーからは、

パディーキーパーへの申込書がすぐ届き!

2018シーズン最初の登録となりました。



草刈りや、

http://nmarugt3924.dosugoi.net/e1025611.html

代かき体験や、

http://nmarugt3924.dosugoi.net/e1032582.html

【眞當菴】でキャンプなど、

http://nmarugt3924.dosugoi.net/e1032582.html

積極的に参加されて、

待ちに待った田植えを迎えられました。











田植えのあとのランチは【眞當菴】

千枚田の「みねあさひ」を使った五平餅と、

お馴染み「カーキモ」BBQ、

そこにナナちゃんが差し入れた、

北海道のアスパラを投入して、

最高のランチタイム♪



話の尽きないランチタイムが終わったのは、

夕方の5時。。。(笑)








お疲れさまでした~♪











いつもありがとう