すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年05月18日
2018年05月18日
【見栄えを気にする】 悪い癖
2018.5.18
【見栄えを気にする】 悪い癖
「あっちは休日出勤をして進めるそうだが、
こっちもそのスピード感でやっているのか?」
考えてしまった。
「スピード感・・・」
休日出勤をする理由はいくつかある。
・業務量に対して工数が圧倒的に足りない
・作業速度が遅くて納期に追いつかない
・重要で緊急な要件が入ってどうしようもない
・休日出勤が好きだ
・趣味が無い
・・・
・重要で緊急な要件が入ってどうしようもない
これを除いて、休日出勤が発生する理由は、
マネージャーの能力不足と本人にある。
残業で遅くまで仕事をする。
休日出勤で業務をこなす。
この様な光景を好む輩が多いのは事実。
時間をたくさん使て仕事をしている輩は、
自身は仕事をたくさんしていると思い込み、
自己陶酔をしている。
マネージャーも
自身の部署は遅くまで働いていて、
見栄えがいいと思い込んでいる。
そのような輩に限って、
効率的に進めて、さっさと退社する人を、
早く帰るところだけを見て
「ずるい」と思う傾向がある。
「自分はこんなに」と思うのだ。
繰り返すが、
休日出勤が発生する理由は、
マネージャーの能力不足と本人にある。
(極わずかな例外はある)
冒頭の「スピード感」というコトバは、
スピードが無いから
休日出勤をしなければならないのであって、
「スピード」の誤用も甚だしい。
いつもありがとう
【見栄えを気にする】 悪い癖
「あっちは休日出勤をして進めるそうだが、
こっちもそのスピード感でやっているのか?」
考えてしまった。
「スピード感・・・」
休日出勤をする理由はいくつかある。
・業務量に対して工数が圧倒的に足りない
・作業速度が遅くて納期に追いつかない
・重要で緊急な要件が入ってどうしようもない
・休日出勤が好きだ
・趣味が無い
・・・
・重要で緊急な要件が入ってどうしようもない
これを除いて、休日出勤が発生する理由は、
マネージャーの能力不足と本人にある。
残業で遅くまで仕事をする。
休日出勤で業務をこなす。
この様な光景を好む輩が多いのは事実。
時間をたくさん使て仕事をしている輩は、
自身は仕事をたくさんしていると思い込み、
自己陶酔をしている。
マネージャーも
自身の部署は遅くまで働いていて、
見栄えがいいと思い込んでいる。
そのような輩に限って、
効率的に進めて、さっさと退社する人を、
早く帰るところだけを見て
「ずるい」と思う傾向がある。
「自分はこんなに」と思うのだ。
繰り返すが、
休日出勤が発生する理由は、
マネージャーの能力不足と本人にある。
(極わずかな例外はある)
冒頭の「スピード感」というコトバは、
スピードが無いから
休日出勤をしなければならないのであって、
「スピード」の誤用も甚だしい。
いつもありがとう