すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2012年06月27日
2012年06月27日
20年も前のこと
2012年6月27日 20年も前のこと
「もう#このタオルぼろぼろだから、
破って雑巾にするね。乗鞍のやつ、、、」
もう20年も前のことなのか。。。
会社に入社して数年経った頃、
ちょっとした自転車ブームがあった。
「マウンテンバイク」と呼ばれた
オフロードの自転車が飛ぶように売れていた。
ブームに乗って自分も買った。
アラヤの「マディーフォックス」11万円也。
弟はビアンキのロードバイクを買った。
バイクを車に積むアタッチメントを付けて、
いろんな所へ持ち出した。
誰かが誘ってくれた、「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」
3回出場して、年々タイムは縮まっていった。
本当に「シンドイ」レースだった。
森林限界を超えたあたりから、全身が痺れたし、
足が攣って落車したり、
それでもあきらめずにゴールを通過した。
そのときの記憶が蘇ってきた。
やろうと決めた事は、あきらめない限り達成できる。
続ければ成長する。
その時もらった記念品のタオルの一部は、
まだまだこれからの自分のために、とっておこう。


「もう#このタオルぼろぼろだから、
破って雑巾にするね。乗鞍のやつ、、、」
もう20年も前のことなのか。。。
会社に入社して数年経った頃、
ちょっとした自転車ブームがあった。
「マウンテンバイク」と呼ばれた
オフロードの自転車が飛ぶように売れていた。
ブームに乗って自分も買った。
アラヤの「マディーフォックス」11万円也。
弟はビアンキのロードバイクを買った。
バイクを車に積むアタッチメントを付けて、
いろんな所へ持ち出した。
誰かが誘ってくれた、「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」
3回出場して、年々タイムは縮まっていった。
本当に「シンドイ」レースだった。
森林限界を超えたあたりから、全身が痺れたし、
足が攣って落車したり、
それでもあきらめずにゴールを通過した。
そのときの記憶が蘇ってきた。
やろうと決めた事は、あきらめない限り達成できる。
続ければ成長する。
その時もらった記念品のタオルの一部は、
まだまだこれからの自分のために、とっておこう。


