プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2013年06月29日

白駒妃登美さんの講演 今を精一杯生きる

2013.6.29
 白駒妃登美さんの講演 今を精一杯生きる


今回の講演を楽しみにしていました。

詳しい内容は書けませんが、
キーワードは、

「今を精一杯生きる」

一例ですが、

ヤマタノオロチを退治した
スサノオノミコトは
三種の神器である草薙の剣が
尾の中にあることを知らなかった。

ここが今回の講演のポイント!

(だと思う・・・???)


老夫婦を助けたくて
目の前の怪物を
謀略的な作戦を持って退治する。

スサノオノミコトは
そのことだけに集中していたはず。

「今を精一杯生きる」

そうすれば、
目の前の扉は開かれていく。 

ちょっと分かりにくいか・・・な。。



その他、
岡崎ゆかりの徳川家に関するお話。

現在のなでしこジャパン、
水泳の北島選手の話。

台湾の八田ダムのお話。

どのお話も、
感動の連続、涙が止まりませんでした。

日本精神、日本人としての誇り。

講演が終わって、
気持ちがすぅぅ~~っとスッキリ!

ちょっとスイッチが入りましたね^^



この講演を主催していただいた、
魅RAKU流 の 稲垣利香さん
プリモモ の 畑信隆さん
そして 白駒妃登美さん

ありがとうございました! 感謝♪


昨日は白駒妃登美さんのお誕生日!
会場のみんなでサプライズ合唱と花束♪



主催のお二人と白駒さんです。